3月1日に解禁となった渓流釣りキラキラ

今日は「週末釣り倶楽部」のロケでしたうお座



朝五時半に仙台を出発し。。。


まずは岩手県滝沢パーキングの半田屋べーっだ!


伊勢みずほのオフィシャルブログ

仙台でも大人気の安くてボリュームある食堂です。



私が朝ごはんに選んだのは。。。


伊勢みずほのオフィシャルブログ

ちゃんぽんめーん猫村2

とにかく寒かったので体を温めました雪




腹ごしらえを終えて向かった

今日のポイントは。。。



岩手県の安比川雪の結晶ごらんください!!


伊勢みずほのオフィシャルブログ

わかりますでしょうか? しろーくぶら下がる物体。。。へ?



伊勢みずほのオフィシャルブログ
大きなツララが岩肌のあちらこちらに叫び キラーンッ



う・・・美しい目ラブラブ



で・・・でも




ざぶずぎやじまぜんが~~~~雪えー

時折 吹雪にもなる今日のポイントペンギン

氷点下4度。 水温1度。



ふーん。


水の中のほうがまだ温かいのかぁ。。。ガクリ



そんな時こそテンションあげてがんばりますよかに座
伊勢みずほのオフィシャルブログ

私たちが着ているウェーダー。

「川の中にも入っちゃいますよ~!!」っていう格好ですキャハハ



足首から膝くらいまで

ひゃっこすぎる川にジャブジャブ入って

撮影する鈴木カメラマン。


そして釣り人たち。。。



静かな清流に 突然 悲鳴が!!!



「ひぇえぇぇぇぇぇ叫び!!



伊勢みずほのオフィシャルブログ
番組監督の池田さんでした。


なんと。。。



伊勢みずほのオフィシャルブログ
水を通さないはずのウェーダーにデカイ穴が悔し泣き



どういう悲劇が起こったかは

いうまでもありません。。。



一度中に入った冷水は

簡単に出すことはできず

ロケの間中、池田さんを苦しめたのでしたキャハハあし雪の結晶




釣果は・・・。

これまた悲劇でありました。。。




竿を出したベテランの皆さん全員が大苦戦え~ん


水温が低すぎて

魚の活性が悪く、

5人で釣るもヤマメの姿を拝むことはできませんでした悔し泣き



およよよよぉ泣




残念でなりません。



いつも以上に残念でならなかったのです。



なぜなら。。。。



実は私、伊勢みずほ。

週末釣り倶楽部を3月で卒業することになり

今日が最後のロケだったのです猫村2



1年という短い間でしたが

東北6県でありとあらゆる釣りを教わって

とっても有意義なフィッシングライフでしたドキドキ



伊勢みずほのオフィシャルブログ

4月からは私の後輩にもあたる「あっちゃん」が

担当してくれますよラブラブ

あっちゃんはとっても頑張り屋さんの女の子きらきら!!

きっと釣りの楽しさを一生懸命伝えてくれるはずですきらきら!!

皆様の応援!これからもよろしくお願いいたします上げ上げ



週末釣り倶楽部は永久に不滅ですーーーーーーー悔し泣き



すべてのロケを終えた今。


さみしさと。。。 ホッとした気持ちと。。。

最後に坊主だった悔しさと。。。ガクリ


1年間で習った釣りの中から、

何か一つの釣りを選んで

上手にかっこよく魚と戯れていけたらなと



そんなことをぼんやりと思ったりしていますエルモ



スタッフの皆様。

どんなに過酷な時も

笑いのある現場を作ってくださり

アットホームな雰囲気で迎えてくださり

心から感謝しております。


どうかお体に気を付けて

これからも釣りの魅力を伝えてくださいラブラブ



どうもありがとうございましたブーケ1