今日は

たまご会議でしたヒヨコ



BSNラジオ「独占ごきげんアワー」から

生まれた「ごきげんたまご」


伊勢みずほのオフィシャルブログ
たまごで新潟を元気にしたい!!という思いに

賛同してくださった方々が集まり



伊勢みずほ!ごきげん新潟応援団 が

このたび発足いたしました。



伊勢みずほのオフィシャルブログ
もぅ。。。

おばあちゃんの喜寿のお祝いに

駆け付けた息子たち・・・みたいな構図写真えー


左から・・・


ドラさん。

ボンオーハシさん。

あやめコーポレーションさん。

家寶さん。

シュタープさん。

BSN営業さん。




今日は

東日本大震災の被災地に

私たちができることは何かを

話し合い、アイディアを出し合いました。




伊勢みずほのオフィシャルブログ



ごきげんたまごプロジェクトならではの

できること。。。

アイディア、色々でました。


固まったら

皆さんにもお伝えします。



できるだけ長く、

ぬくもりが伝わる方法を選びたいと

考えています。。。ヒヨコ





今日であの悪夢から一か月。


今までの人生で最も

あっというまの一か月でした。


その日その日を

人眼もくれず駆け抜けた日々。


振り返っても

あまりよく覚えていません。。。



今日も大きな余震がありましたね。


この余震とやらが

どれほど私たちの心の傷を

再び広げるものか。。。





まだまだこれからが長いですが、


まずは一か月の区切り。


この一か月間


ブログや番組にメッセージをくださった皆様花



地震直後の皆様からの情報や激励が

どれほど私の心を救ってくれたことでしょう。



募金、節電を一生懸命実行してくださった皆様花


被災地にボランティアや、

ライフライン復旧のために入られた皆様花



宮城の人間として

あらためて心から御礼申し上げます。



ほんとうに


ほんとうに


ほんとうに


どうもありがとうございました。




これからも

皆様の力を貸してくださいクローバー



私も頑張ります!


いや・・・


顔晴ります(^^) ですよねドキドキ