会津の報告の前に。。。



今の被災地の声が届きました。




「ようやく各種メディアでも報道されるようになってきたけど、
物資が豊富に届いているところと、食糧・水すらほとんどない危機的な状況の場所が、両極端になりすぎている。



自治体(行政)の要請に基づく「公的な」支援は、
「指定避難所」にしか届かない。

いわゆる「孤立被災者」には物資支援がない。
(流されずに残った自宅にいる人とか、寺などに身を寄せる人など)」



新潟にいると

もう物資は届いてきたんだなって、
そんな風にも感じてしまいそうですが

実際はまだまだまだまだまだ
危機的状況にある人々が助けを求めています!



<4月10日現在、特に必要とされる物資>
・野菜
・栄養サプリメント(医薬品系でも可能です)
・調味料=味噌、マヨネーズ、塩など
・下着(新品)
 →特に女性用が不足。
・生理用品
・おむつ(乳児用&大人用、どちらも)
・靴下(新品)
・靴
・学用品(文房具、辞書、ふでばこなど)
・基本食糧(水・米・パン・缶詰など)
・冷蔵庫
・電子レンジ
・軽トラック(レンタルで可)


ご協力いただける企業、会社、メーカー様。
農家の皆様。
もちろん個人でも!
どうぞよろしくお願いいたします!!

ブログ大作戦も是非お願いいたします!!

皆様のブログやツイッターなどでの
情報拡散をよろしくお願いしますアップ



林宙紀さんのアドレスです。

被災地への運搬は友人のグループが
責任を持って行います。

吉本興業所属の芸人さんでもある
富山よしのぶさんのブログです。
林さんと一緒に活動されていて
その内容などが書かれています。





お問い合わせや
ご協力いただける方は
こちらのアドレスまでメールでお願いしますm(__)m