食べ物アレルギーのある子供を持つ

仙台の友達から電話が来ました。



避難所にいるアレルギーを持つ子供たちに

安定して対応食品を提供できるように

情報を拡散してほしい。。。と。



状況は少しずつ良くなっているとはいえ

まだまだ必要なものは多種多様です。




アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、

ぜんそくなどのアレルギー性疾患の方で、

被災地での物資入手の支援を必要とされる方や

お困りの方がいらしたら、



相談窓口があることを

是非 お知らせください!!



アレルギーの会全国連絡会

http://www.allezen.net/



宮城県では 有限会社ヘルシーハット、
あっぷるんるんくらぶ
電話  022-292-0355




必要であることを伝えれば
対応して運んでくれたり、
さまざまな相談にのってくれるそうです。


こういう窓口があることを知らずに
痒くなるのを我慢させて食べさせたり

自分だけ食べるわけにはいかず
子供と一緒に食べるのを我慢するお母さんがいたり。。。



避難所の方は
まだまだ情報が足りていないようです。


皆様の周りやお知り合いにも
どうぞ情報の拡散をお願いいたします!!



そして。。。皆様のブログの力を貸してくださいビックリマーク


久々のブログ大作戦
よろしくおねがいいたしますひらめき電球