GW中に帰省しました☆
今年はちょっと長めに休みましたが
毎日家の掃除と庭の草刈り。
ま、庭仕事は大好きなので良いですけど。
今年は実家の庭の
ほったらかし農園が大豊作♪




先ずは物置の前に鎮座している
ローズマリー先生☆
最初は発泡スチロールにちんまり
植えられていたそうですが、
ほったらかしていたら
根が発泡スチロールを突き破り
地面に根をはりまくり
ツツジの植え込みと同サイズに成長中!
まだまだ伸びる気マンマンの
ローズマリー先生☆

物置の出入りに枝が邪魔と母が言うので
一昨年の冬に私が枝を植木バサミで
豪快にザクザク刈り取って
丸坊主にしたのに
更に勢い良く勢力を拡大!
園芸番組で見る丁寧な剪定方法など
お構いなしの所業でしたが
逞しいもんですな!
これからも宜しく頼むよ☆

海老を真っ二つにして塩コショウし
オリーブオイルをかけ、
ニンニク少しと
ローズマリー先生をわんさか乗っけ
トースターで焼いたら簡単激ウマ♪
オシャンティな主婦になった気分~(笑)




山道のようですがウチの庭の一角(笑)
ここ、鹿が通ります。
左に写っているのが山椒の大木。
去年は父と一緒に山椒の葉っぱを
収穫したのに今年は一人。
…と言っても山椒の木のトゲが嫌で
父は見ていただけ。
戦力外(笑)




実はまだ若過ぎて取れませんが
葉っぱは綺麗な新芽が沢山出ていたので
軽く塩ゆでにして冷凍保存しました♪
油揚げと山椒の新芽のお握りは最高!
この時期沢山取っちゃいます。

写真を撮り忘れましたが
鳥の糞から生えた庭の桜の木の
サクランボもまだ青かった。
今頃はアメリカンチェリー色になって
食べ頃かな?
もうちょい先か?
母が脚立で取りまくり食べ過ぎて
お腹を壊すのも毎年恒例(笑)
子供の頃から桜の木のサクランボに
目がないそうで…。
母よ!いいかげんに学習して下さい。




庭じゅうに生えまくった
野生爆弾…もとい、野生の三つ葉を
去年は父と一緒にここに集めて
植え替えたのに今年は一人でお手入れ。
…と言っても足が悪くて
しゃがめないので父は見ていただけ。
私が一人で掘りおこし、
庭の一角を耕し植え替えた。
やっぱり戦力外(笑)
何だか何もやってないぞ、パパ!
あ!水の量と水やりのタイミングは
指示してくれたな~、適当に(笑)
あと、焚き火番長。
お目当ては焼き芋だけど(笑)
…なんだか食いしん坊一家だな!
お恥ずかしい。。。

(///ω///)




ほったらかしで枝が
伸びマクリマクリスティな梅の木。
枝が邪魔なので切ろうとすると
母が怒るのですが昔から
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」
と言いますよねぇ。。。
とはいえ、毎年実は増え続けています。




玄関前の邪魔な…素敵なプランター郡の
アイドル苺ちゃん。
毎日3~4個づつ収穫しました。

バカみたいに広い庭があるのに
玄関前に邪魔なほどプランターを置く
神経が分かりませんが、
年を取ってくると玄関前に
植木鉢やプランターを置きたくなるのは
全国共通なのかもしれませんね。
割りとお年寄りの家の前って
雑然と植物が置いてありますもんね~。
プランターの方がお手入れが楽なのかな。




これは明らかに毎日食べる為に
植えられ便利な場所に置かれた
サニーレタスさん。
1~2人暮らしなら充分な量。




今年は大豊作なスナップえんどう☆
唯一、畑状態にしてある狭い場所で
めっちゃぶら下がっていました♪
毎日ザルに一杯取っても
まだまだスズナリ状態のお豆さん。
沢山持って帰ってきました~♪

次に帰るのは父の一周忌がある7月です。
その頃は山椒の実も収穫出来るし
新たなほったらかしの恵みが
お目見えするでしょう☆





都内の桜はもうすっかり散った…
と思っていたら




千鳥ヶ淵の代官町通りは
菜の花と共に八重桜が満開♪

千鳥ヶ淵はいつも人が居ないのに
ソメイヨシノのシーズンより
多くの散歩客で賑わっていました。
なぜだ~?
σ(^_^;)?




この土手の中にはいまだに
陸軍が使っていた
地下壕があるということ。
土手の上の散歩道にある
コンクリートの丸い塊はベンチではなく
高射砲の土台だったということ。

ここを歩いていた人達の
何割が知っているのかなー。



今日、秋葉原の万世橋の上に
不思議な車を発見 !




あら、これは懐かしい。
喪黒福造先生ジャマイカ?
何かのツアーバスかしら。。。




なんだー。
東京不思議ツアーバスかと思ったら
ただの宣伝カーだった(笑)

喪服先生の声が大音量で流れてる…

「この車の写真を撮って
SNSにあげて下さいね~♪」

なるほど。
新しい宣伝方法だわね。
オーケー☆載せとくよ~。

ホーホッホッ

(* ̄∇ ̄)ノ