一水会活動最新情報! -349ページ目

NHK事件で本物の赤報隊始動か!?木村代表が夕刊フジでコメント

一水会活動最新情報!

NHK札幌、長野放送局に「赤報隊」名義で実弾のような金属片が送りつけられ、

爆発があった福岡放送局にも同様の郵便物が送りつけられた事件について

木村代表が夕刊フジ二月二十六日号で、コメントしました。


「もし銃弾が本物で、字体に(八七~九十年の)『赤報隊事件』との関連があった場合、

本物の『赤報隊』の犯行である可能性もでてくる」 等と発言。


本物の「赤報隊」なのか!?




『月刊日本』にレコン広告載ってます!


一水会活動最新情報!

今月号から『月刊日本』誌上に、我がレコンキスタの広告を掲載して頂いています。

書店で『月刊日本』をお手に取られた際は、レコンキスタの広告を見つけて下さい。


レコンキスタ3月1日号、もうすぐ発売です。

『週刊新潮』の朝日新聞阪神支局襲撃事件の連載について、弊会視点の分析が載っています。

乞うご期待!

第九十一回一水会フォーラムが開催されました

一水会活動最新情報!-フォーラム


 昨日、第九十一回一水会フォーラムが開催されました。


 講師の青木理先生の貴重なお話は、大変意義深いもので、

これからの北東アジア情勢を考える上で極めて示唆に富んだ内容でした。


 講演終了後にも、参加者からの質問が多数で、2次会にまで参加者の質問が続きました。


 講演の内容は、レコンキスタ最新号でご報告いたしますので、お楽しみに。

ヒラリー・クリントン来日について

 本日十六日、ヒラリー・クリントンが来日します。


 首相他政府高官との会談がもたれますが、

米国の対日戦略とそれに対する我が国の対応は如何に?

じっくりと注視しなければならない問題です。

週刊「新潮」の『私は朝日新聞「阪神支局」を襲撃した!』について

 週刊「新潮」連載の、朝日新聞社「阪神支局」襲撃事件の実行犯を名乗る島村征憲なる人物の

『【実名告白】私は朝日新聞「阪神支局」を襲撃した!』についてです。


 まずは連載の終了まで、とりあえず静観いたしてはおりますが、

現時点においても事実無根、荒唐無稽な「小説」と言わねばならない内容となっており、

およそ真実の手記と言えるものではありません。


 すでに週刊「サンデー毎日」2・22号の誌上で

幣会木村代表や鈴木顧問のコメントが掲載されたのを始め、

雑誌、新聞各紙で疑問の声が上がっております。


 これが、エンターテインメントならば面白い「お話」ですが、

ジャーナリズムというならば、大問題です。

その辺りの真偽をはっきりして貰いたいものです。