仕事にも恋愛にも大切な○○を高める方法♪ | 自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を5年主宰。
オンナの人生をカラフルに楽しむ!オンラインサロン『Colorful』、他、『マインドデザインプラス』などメンタルを整えるセミナー主宰。
自分だけの快適を大切に!もっと自分を生きたい女性の応援団!



こんにちは(^ ^)

見せられるおなかをつくる!
Beauty腸セラピストの工藤マキです♪


さて、

Beauty腸セラピストのみんなに宣言して
コミットしている朝活習慣♪♪

順調に続いております(^ ^)




わたしの次回の講座までの行動目標は、


毎朝早起きして朝活(散歩したりカフェに行って読書したり)、
そしてメンバーのみんなに
毎朝1分の動画メッセージを送る。
(土日はお休み  笑)


というものです。


なぜこんなことをしているかというと、

みんなで

"自己肯定感を高める"ためです。



ひとりで仕事をしていく上で
もっとも大事な"自己肯定感"。


簡単に言ってしまえば
『自信』てやつですね(^ ^)



この、"自信"があるかないかが、

仕事を進める上での

●成果
●速度

に非常に重要な影響を及ぼします。



自信がないと、

一つ一つの行動に、


"大丈夫かなぁ"
"人に受け入れてもらえるかなぁ"
"失敗したらどうしよう"
"これでいいのかなぁ"


って、いちいち

ちっちゃな小石につまづくような状態に
なるからです。


そして、
ちっちゃな失敗にも折れやすい。

=エネルギーを浪費しやすい。




起業し始めの頃は

質より量。


質の高さよりも
行動量の多さが

何より成果につながりやすく、

成長もしやすいのに

小石にいちいちつまづいていたら
それだけスピードもダウンします。



そこで

自分に自信を持って
ポンポン軽く行動できる人と

自信がなく、
人目を気にしていつも立ち止まる人とでは

一年経った時に
大きな差が出てきてしまうので



まず、

行動をサクサクしやすくするための

"自己肯定感"を高めましょう。

という取り組みです(^ ^)




自己肯定感を高めるためには、

自分で決めたことをちゃんとやって
小さなことでも達成していくこと。

自分との約束を守って
ひとつずつやり遂げていくこと。


この積み重ねが最重要です。




そして、

その行動を達成していくためには


1.期限を決めること(長期にはしない。ハッキリと決める)

2.完全に自分でコントロールできる行動目標にする(成果目標は、環境や他人に左右されるので入れない)

3.ハードルを低く設定する
(いきなり100をやろうとしない)

4.人に宣言する、人を巻き込む
(仲間、他人の力をうまく利用し合う)


これらが、大切です(^ ^)



1は、

2週間以内とか
一ヶ月以内とか、

まずは短期的な目標にして
ハッキリと決め達成しやすくすることです。

(三ヶ月とか半年だと、
なかなかコミットし続けられないし、
達成に時間がかかるのはそもそもの
目的に合っていないので。)



2は、

例えば、

『一ヶ月以内に新規のお客さんを3名予約取る!』とかだと
相手がいることなので自分では
コントロールがききません。

なので『新規のお客さんをとるために
15人の見込み客の人に連絡をする』などと
100%自分の行動に落としこみます。

それなら自分がやればいいだけなので
コントロールできます。



3は、

わたしの場合だったら
3週間毎日にしないこと。
土日は休みを入れて負荷をかけすぎないこと。
毎朝、とだけ決めて
時間は厳密に決めないこと。
など。


例えば、今までなにもしていなかった人が
平日は毎日30分ウォーキングをする!などという行動目標を立てると挫折しやすいです。

毎日やらなければ!1日30分!
とか決めてしまうと
決まりきっていて、疲れます。


その場合、
1週間で合計150分のなにかしら運動をする。
とかして

時間のあるとき、
気分が乗っているときなどに
たくさんやってかせいだり

逆にどーしてもやる気がしないときは
やらなくても済むようにしたり、

雨が降ったら部屋でストレッチでもいいように、
あらかじめ抜け道をつくって
自分との約束事を決めます。



4は、なるべく人と一緒にやったり
チームで取り組んだり、
人に宣言して日々その目標達成度を
報告するとやりやすいです。

自分を律する心が強い人でないと、
往々にして人は自分に甘えます。笑

なんだかんだー理由をつけますね  笑



以上が

"自己肯定感を高める"
=自分に自信をつける


行動目標の立て方と

実行の仕方です(^ ^)




自信て

どーしたら持てるんだろう?


と考えたとき



他人に褒められたり
認められたりすることも

一つの自信につながることは
あります。



でもその他者からの

"承認欲求"を満たすばかりの
自信だと

他人に依存していて
もろく、壊れやすいものになり


また、それを重ねていくと
結果的に

いい、悪いの判断が
他人に受け入れられるかどうか  に

偏ってきてしまいます。




他人に認められることで持つような
自信しかないと

信念が保てません。




どれだけ

自分を信じられるか。



そこにはやはり

自分との約束を果たせる自分であることは
必須なんじゃないかな(^ ^)



自分に自信があれば

仕事においても
恋愛においても

自意識過剰にならずに済みますよね♪♪




自分に自信を持つことは

他者を心から認め、受け入れることにも

つながります。








🎀工藤マキ公式LINE🎀

ご新規さま募集の
ご案内や健康情報、
イベントのお知らせはこちらから届きます♪

 友だち追加 

 

🎀内からも外からも美しく整える

見せられるおなかをつくる!!無料メールlesson🎀(美腸ベリーエクセサイズ動画付き)

https://my79p.com/p/r/U5RnrFzG