薔薇の季節に… | *一結一会* 糸結花人*coiffure*のタティングレースと花のブログ

*一結一会* 糸結花人*coiffure*のタティングレースと花のブログ

花店に勤務しつつ独学で学びタティングレースで作品を作っています。糸を結んで作るタティング…一結ずつなかなか進みませんが結んだ糸はとても丈夫です。
出会えた素敵なご縁は正に一期一会…これを捩って一結一会というタイトルにしました

ご無沙汰しています
*coiffure*naomiです

前回更新した時から
3ヶ月以上が経過してしまいました
その間
世界が今までになかった事態となり
変わりゆく日常に戸惑い
この期間は不安な長い長い日でした
ようやく緊急事態宣言は解除されたものの
心配は完全になくなったわけではありません

何度もブログに言葉を
今の気持ちを書きたいと思っても
言葉も出ない
余裕のない長い長い緊張した日でした

皆さまはこの不安な時期を
いかにお過ごしでしたでしょうか

わたしの勤める花屋は
スーパーに属している為に
休業とはなりませんでした
仕事がある事はありがたくもありましたが
今までよりもたくさんのお客さんが来店し
花に関する質問に答える長い接客が増え
ありがたい喜ばしい事なのですが
気持ちは複雑で少なからず
感染の恐怖を覚えました

野菜を育ててみたい 
花を育ててみたい
不安な時期に生命が育っていくのを見ると
心癒され、心強く感じるのでしょう
ガーデニングが多くの方から人気になると言う
ステイホームの副産物
これをキッカケに植物を育てる喜びを継続してくれる人が増えたら嬉しいです 

2020年は冬も暖かかったからなのか
例年以上にどの花も美しく
たわわに咲いている様に思えます
しかし今年の花たちは
人が集まるのを防ぐために
見頃の花を借り落とさねばならないという
悲しい決断となった花々もありました
見てもらえなかった花の魂を慰めるかのように
人々はおうちでせっせと花を育て咲かせるように
なったのかなぁと感じています


我が家の庭の花たちも
今年は例年以上に咲いています
今は薔薇とクレマチスの季節
手塩にかけた花たちは愛に応えてくれました


無農薬で育てた薔薇からの恵みに感謝しつつ
食用にジャムやシロップを作りました



ローズチンキも仕込んでみたので自家製の薔薇水
として薔薇の効果を試してみるのも楽しみです


仕事の日は知らず知らずに緊張感で
気持ちを張り詰めて疲労してしまいますね
休日にはこうして花と楽しんでいます
気持ちに余裕がなくて制作活動を
心から楽しむ事が出来ずにいますが
それも少しずつでも糸を結い
花を咲かせたくなるのかなぁと
今は糸の整理や資材の整理をしています
このブログに日常を書き込む事から
一筋の光は差し込むのではないかと
希望を持っています

長い文にお付き合い下さいまして
ありがとうございました