大雪(たいせつ)

新暦で12月7日~12月21日頃


冷たい風がきつく感じられる頃です。

新年を迎える支度を始める正月の事始めは
12月13日。

すす払いから大掃除をし、
松飾りの松を
年男が新年の恵方から取ってきます。

冷えは禁物。
入浴は欠かさないようにしましょう。

腰回しも効果的です。
骨盤の歪みを治し流れよくします。

足を肩幅ほど開いて立ち、
腰に手を当て、八の字を書くように
腰を滑らかに回します。

普段から血行をよくすることで、
アンチエイジングにつながります。

また足腰が弱くなってくる季節です。

入浴して温まり、体内毒素を排出しましょう。

腰湯や足湯で疲れを取り、活性化を。

足は身体の末端なので、
血液など栄養や酸素が行き渡りにくく、
ここを改善すると身体が復活します。

リラックスして巡り良くしましょう。