【適正価格の話】

今のサービスの値段でお客さんが来てないのに
『私は本当はこの値段設定がいいの』と
値上げする。

結構いらっしゃるのですが、
それ、残念ながら
順番違いです。


今のサービスの値段だと
・満員御礼で断りが多く出てしまう
・忙しくなりすぎてしんどい
・人気があり過ぎて予約が取れない
という人の場合には

『ほんとはいくらにしたい?』という質問が
すごく役に立つのです。
常識とか普通とかに縛られずに
制限なく値段を付けるという実験です。

その時に自分の感覚に敏感になってる方なら
ぶっ飛んだ高額な値段や
安すぎる値段にならずに
理想の値段に近づいていく
最初の一歩としての
しっくりくる適正価格を
付けることが出来ます。



例えば講座や商品の販売を開始した途端に
満員御礼、売り切れ御免というのは
安すぎるか枠が少なすぎるケースです。

それは話題になるし人気があることを
周りの人にアピール出来ますが、
『もっと高くてもいいから欲しい!』
という方に対しての機会ロスになります。

その場合値上げしないのなら
規模を拡大する、コンテンツ販売する、など
より多くの方に届ける方法を作るのも
一つの方法です。



これは私の好みですが、
当日にちょうどぴったし満員御礼。
くらいを私は意図してます。

{32CDCEC4-EFEA-48EC-BB52-73BA1466E5AD}



でも、
今の値段でお客さんが来ていないのに
値上げするのは単なる現実逃避、
もしくは夢追い人です。

その状態ならば向き合うのは
値札ではなくて
自分の心の在り方。

お客さんが来ない、収入が無い私はダメ、
だから価値を高めるために値上げしよう。
かっこつけよう。成功者ぶろう。
としたところで
身体、感情感覚がある方ならば
ものすごい勢いで追い込まれるだけですよ。


はち切れんばかりの満員御礼にまでは
ならなくてもいいのですが、
最低限、
今の値段を喜んで払ってくれるお客さんが
集まる状態になってから
値札を振り返るのが大切です。

なおこれは【形ないサービス】の場合に
当てはまりやすい話です。
特にセラピー、コーチング、
カウンセリング、スクールなど
人対人のサービスの場合ですね。


※ちなみに、ややこしいのですが
これが宝石や絵画などの商品の場合は
安物だから売れない場合もあります。
その時には値札を変えるだけで
いきなり売り上げがアップしたりもします。
【その人の魅力】があまり介在しない
商品自体の魅力が中心のコンテンツですね。



{1B7A8FB1-FD4E-4F78-8909-80631D4C68E3}

こういった値段設定についての
うんぬんの前に、
そもそもお金を受け取り拒否してないか?
稼ぎたい!と言ってる
自分に酔いたいだけじゃないか?
苦労しないと稼いじゃいけないと
思ってはいないか?
など自分自身の思考パターンについても
振り返っておけるとなお良いです。

その辺は下記のお金のワークショップでも
ワークを通して体感いただけます。

9月17日
タマオキアヤさんとのコラボによる
体感型お金のワークショップ



また、実際にいくらにしていて、
自分の現状はこんな風だというのを
踏まえた上で質問したいと言う方は
下記の少人数グループセッションへ
お越しくださいませ。

ビジネスコンサル的濃密グループセッション
10月1日@博多