一言メッセージが
ここまで響いてくれると嬉しいね。

リブログ記事から引用。
「ゲスさ含めて愛されなさい」

 

これは「誰かに」というより、

「自分自身に愛されなさい」

ということでもあるらしく

改めて見ると、めちゃめちゃ意味が深い(笑)

 

 

ダメな自分も素晴らしい自分も

両方認めてこそ自分なのに

今までの自分は

そのどちらも認められてなかったし

受け入れようとしてなかった。

 

ダメな自分、恥ずかしい自分、

情けない自分、ゲスな自分、エロい自分、

素晴らしい自分

どんな自分も、まず自分が認めないとなぁ。

 

誰かに認めてもらおうとしたところで

自分の中にある「穴」は
永遠に埋まらないもんね。




めちゃくちゃ日常生活に使ってみました』への
一言メッセージ。

それこそ200パターンくらい
書いてると思うんだけど、
必要な人に必要な言葉が届く。

全ては宇宙の采配ってのは
本当なんだな。



今までは相手のエネルギーを確認してから
一言メッセージを書いていたけど、
なんなら事前に書いておく形式にしたら
メッセージが降りるスピードが
比較にならないほど早くなった。

無意識はなんでも知っている。




博多の主催を途中からお願いした





『で、ほんとはどうしたいの?』の
テーマソング【BE FREE】を歌ってくれた
Lucaちゃんだったり。

※オカックの替え歌とのこと。
いやもうどうしようかと。



出来ないものを、
向いてないことを
諦めて認めると
それだけで人生は楽になる。




自分のゲスさ、エロさ、ポンコツさ。

ちゃんとやりなさい!

ちゃんとやらなきゃ!

に支配されてきた人が
目覚めていく姿を見ることは楽しい。



弱さを見せられない人、
人に頼れない人が追い込まれて
薬物に手を出したりするけど、
この田代まさしの【やらかし先生】のように
『頼っていいんだよ。』という
メッセージが拡がったらいいな。






※クオリティ高すぎて吹く






今日からじゅんせーは
青森のはるちゃん実家にて里帰り。

無理して子どもと海外フェスに行くことも
出来なくは無いけど、
それって現地で色々ストレスになるのは
目に見えてるんだよね。


人に頼るからこそ家族の輪が広がる。

子どもの面倒をお願いすることで
甥っ子姪っ子含めた三兄弟が
仲良く遊んでる姿は微笑ましい。



かっこつけなくていいし、
ダサくたって構わない。

無理して作った作り笑顔するより、
向いてないことを頑張って努力するより、
好きなことだけに夢中になり、
得意なことに熱中しよう。
堂々と自分でいよう。


そんなことを
これからも伝えていきます。







今日21時からは
一言メッセージ付きの一斉遠隔調整を
開催します。

がつっと一言もらいたい方、
そしてそれをきっかけに
自分を振り返りたい方は
参加くださいね!