自然体で出来るようになるために、
それまでは必死に努力するんだよ。
何事も最初から
自然体で出来るわけがない。

自転車も料理も掃除も同じ。

告知も値段設定も物作りも同じ。

それをしたい!けど
単に経験不足なら
とにかく数稽古しかない。


寿司食べて『うめーー!』って
言ってるだけで寿司握れるようになるか!?

海外ガイドブック読んで
ムフムフしてるだけで
英語がペラペラになるか!?


そういう
くそ現実的な突っ込みを
『キラキラな宇宙法則を 
めちゃくちゃ日常生活に使ってみました』に
詰め込んでます。


自分に合わないものや
望んでいないものに対して
努力や頑張りを強制されたことがある人が
『努力や頑張りはいらない』と
言うのかも知れないね。

でも、
努力や頑張りに嫌悪感を抱く人は、
【好き】に夢中になることを知らないだけ。





『よくがんばったね。』は
向いてないことを無理して頑張ってきて
それを褒められた人にとっては
嬉しい言葉。

でも、だからと言って
向いてないことや好きじゃないことを
また認められるために
がんばるのではないよ。

心屋さんだって
ギターの練習もボイトレも
たくさんしてきての、今だよね。


私たちは
頑張りを認めてもらうために
生きているのではないよ。

私たちは
【私】を表現するために
生きているんだよ。



ちょうどその理解の助けに
ぴったりのブログ記事を見つけたので
こちらも合わせてシェアします。

すでにはるちゃん含めて
たくさんシェアされてるので
読んでるかもですが、
このことはぜひ、理解しておいて欲しいな。



好きだからこそ、がんばる。

好きだからこそ、上手くなりたい。

好きだからこそ、悔しい。

それはとてもとても自然なこと。

波動が低いなんてこと無いし、
そういう姿って美しいよ。



【好き】があなたの素質に合っていたら
自分ビジネスとして華開くかも知れないし、
素質に合ってなかったとしても
最高の趣味が見つかったのだから
人生が華やかになる。


そのための、
【努力と頑張る】です。



喜怒哀楽の全ては
自分の道を歩みながら感じようね。








宇宙的なことに触れすぎて
人間として不自然になる。

そんなたくさんの罠については
著書、および下記オンラインセミナー
【感情の解放プロセス全まとめ】にて
全て書いてます。

良かったらご覧ください。




投げ銭制のオンライン配信セミナー
【感情の解放プロセス全まとめ】ver1&ver2 
全編公開中!

◇自分が自分のセラピスト〜自分ビジネス
〜怪しい話〜遠隔調整の4部構成

【感情の解放プロセス全まとめ】ver2 
◇自分との両想い〜ワンタイムラブ〜
地球家族〜ぶった斬りセラピー