【何度でも繰り返す覚悟】






人生は螺旋階段のよう、と

誰かが言ってた。


もうクリアしたと思っていたのと

同じような場所にまたやってくる。


一見同じ場所に思えるけど、

実は一段上の場所にいる。







今週末と21日の2日間に渡って

オンライン配信をする

【感情の解放プロセスいろはのい】で

自分への向き合い方、

アダルトチルドレンからの脱却を

改めてお伝えするけど、


どれだけ自分がクリアになろうとも、

何度だって

同じようなことはやってくる。



喜怒哀楽のそのどれも、

いつでもあなたと共にある大切な一部。


感情という波を避けようとするのは

100パーセントエゴの声。



『もう、怒りは無くなったかな?』

『もう、お金の不安は無くなったかな?』と

この数年間で何度思ったことか。

そしてその想いが打ち砕かれるほど

ブチ切れたり、あわあわしたことか笑



感情の解放プロセスの目的は

感情が無くなって

ずっとワンネス意識にいる事ではない。


喜怒哀楽そのどれもを

受け入れ、感じることができる

受容力を得ることです。




そりゃ

暴力に繋がるほどの激しい怒りや

誰彼構わずやっちゃうような寂しさは

どんどん無くなっていくけど、


守るべきものを守るための怒りや、

現状をしっかり見つめるための不安感、

向上心に繋がるような悔しさは

持ち続けていった方が、

人間らしいってものでしょう。


子どもを傷つけようとする人がいたら

マジで許さないし

『この人も私よ。』とか

言ってる場合かってこと。


※そこを誤魔化して悟った風な人にこそ

今の時代めちゃくちゃ

キツいお試しが来てますのよ。






私もこの数か月、ほんとに激動で。

ぶっちゃけ、

この5年間で

一番お金に追い込まれています。


それでもね、


どこでズレていたのか?を分析して、

『で、ほんとはどうしたいの?』と

自分に問いかけて行動していく。


ひたすらそれ以外に無いんだよ。






先日の中田敦彦氏の講演会。

内容はほんっとに素晴らしかったと思ってます。


でも収支で言うと

60万円の赤字です。


数字という結果だけ見たら大失敗。

本当は150人来て欲しかったからね。



でも、得られたものは

ものすごく大きかった。


主催のあややを始め、

スタッフが成長してくれたことも、

そこに向けての配信も、

たくさんたくさん得るものがあった。


これからの在り方や

自分にしっくりくる

講演会のスタイルもよくわかった。



人間は、

何度でも

間違い、落ち込み、

そして立ち上がる。


だから

人生楽しいんじゃないかな。


※まあ黒字でもいいと思うよ。

神さまよろしく頼んだ。







2018年の総決算。

12月15日、21日の13-17時に配信する

【感情の解放プロセスいろはのい】

オンラインセミナーでは

近況報告も含めて、

私の失敗談も含めて

出来るだけわかりやすくお話ししていきます。



あなたという人間が、

人間臭く、人間らしく、

今この時を楽しめるようになるために。




コメントや質問があると

スイッチ入りまくります。

今年の、いや、

今までの自分の総決算をしたい方の

参加をお待ちしてます。



※クレジットカード支払い対応しました


※シェア、リブログ歓迎です