先日Facebookでお願いしたこの
愛着障害訳
のパターンが秀逸なもんで
色々作りました!





ではいってみましょー!

「あなたに任せるよ。」

その受け取り方はこちら!



いやこれ、
マジだからね?

愛着形成が出来ている人にとっては
なんの悪意もなく、
むしろ信頼に裏づけられてるからこそ
言ってる一言も、

愛着障害の人が
歪んで受け取ると
ここまで拗れるのよ。


パートナーだろうが職場だろうが、
信頼して任せてる人に対して
勝手に拗ねていじけて落ち込むor
勝手にカチンときて反論して怒り狂う
なんてやっていたら、

そりゃ職場も
北斗の拳みたいになるわ笑

あなただけが
なんの悪意もない人に
「アタタタター!」と
喧嘩ふっかけてるだもん笑

そりゃ相手も戦うよ。

だって
あなたケンシローなんだもん笑



あともう一つ。

「こうするといいよ。」

その受け取り方はこちら!



ただのアドバイスなのに
あっという間に
尊師化笑

罵倒や人格否定との混同。



ビビるよね。

でも、
よくいるよ。


おれもビジネスのことをコンサルしたり
グループセッションするから、
客観的に眺めて分析して、
その人にとって最適最善のことを伝える。


そして、

ビジネスやSNSなどの基本を
間違えているのなら、
しっかりと指摘する。

愛着障害に取り組むべきだと思ったら
ビジネスからは一切離れなさい!とまで言う。

じゃないと
心のバランスが
崩れていく未来しか見えないから。


なのに!

「私のことをバカにして!」

「マウンティングしてきた!」

「私は私を大切にします!
人の言うことは聞きません!」

と離れる人が結構いた笑



だからこそ
この順番を何度も思い出してね。



自分との両想い
※愛着形成と自分への理解。
感情への取り組みと三大欲求。あと身体ケア。
半径5メートルの幸せ
※パートナーシップ、家族、友人。自宅をまず整える。
関係性を通して自分に気がつく。
自分らしいビジネスの形
※好きと得意を思い出して表現する。
人と繋がる。拡大する。お金への抵抗感を超える。
貢献意識
※周りの人、社会全体、未来へと意識が拡がる



今日も平穏に公園で散歩してきたよ。




どれだけ稼いでいても
体感することが出来なかった
普通の幸せ。が今、ある。

それが根底で、
そこがあるから飛び立てる。




今日も普通に幸せに。

夕飯はカレーです。




愛着については

【自分を愛するということ】

オンラインセミナーで

5時間以上お伝えしています。


まずここだと思う方や

今回のイラストで


「これ私だ!」



と思った方は

何度もご覧になることをオススメします。



【自分を愛するということ】

オンラインセミナー

こちらから




最後に、Facebookで募集した
コメントから抜粋してご案内します。

こんな風に変わっていけるんだよという
参考にしてみてくださいね。


独身のとき、

上司「経理の○○君独身でいいヤツだよ」

私「(ウゼー(´Α))


元上司、いい人だったんだろうなと

今は思います😭


今なら、

「紹介して下さい♥️

って言いますね😅




任された!期待されてる!嬉しい!、、

けど、失敗したらどうしよう😨

期待を裏切ったらどうしよう、、

失敗できない、、!

頑張らないと!!!

で、めちゃめちゃとにかく頑張りまくって

強制終了からのできなかった自分責め



私にはできるってことだな

やりたい方法でまずやってみよー!

できなかったら誰かに聞いてみよう!

他の人にも手伝ってもらおう🎵





合コンのあとの

「今度2人で会いたいな」メール受信

「わたしのこと、バカにしてるの?」


【解説】

わたしに好意をもつわけがない

お金目当て、身体目当て、でもないだろう

バカにされてる!

なんやねんこいつ!

(ひっどい被害妄想でした)





私「今度ここにいきたーい!」

🤷‍♂️「えー、めんどくさいな」



否定された!

断られた!ショック!

重かったかな、嫌いになったかな、

私とは行きたくないんだ、

もうこの話するのやめよう。

もうこれから提案するのやめよう、、、


今思えば、「めんどくさい」けど

一言も「行きたくない」とは

言われてないんですよね、笑


今なら「なんで?」って聞き返すし、

「えー、お願いー

〇〇くんと行きたいんだよー」

って交渉します、笑





Aちゃんの好きなようにしていいよ。

えー、困る

好きなようにってどういうこと?

まず、どうしたいのかが分からない


もし「コレが良い」って言った後に

「それは違う」って言われたら傷つくー!!

ってことを相手に言えずに

1人でグルグル🌀してた。


え?じゃぁーさー!!

こういう風にしても良いー??

浮かばない時は、 

「ごめん、分かんないからお願いーー」って

ことを言えるようになったこと。

今は伝え方を練習中。


っと同時に、

うまく言えなくても

黙って待っていてくれる人が

周りにいることにも気付いた。





「結果出したいなら決めるだけ」


決めるの体感がわからない

決めてないから結果出ないんだ

決められないわたしって本当にダメだな


だよね。今のわたしとは違う状態だな。

決めてる態度ってどんな感じだろ?


未来決めてるとかどうでもいいから

行動して結果出してる





「しんどいなら、

食事の支度しなくていいよ」


愛着障害訳

「私の料理なんか食べられないってこと?」

「食事の支度もできない私に

価値がないと思ってるのね!」

書いてて恥ずかしい拗れよう


今なら、

「ありがとう。休ませてもらうね」

って言えます



シンクに食器が置いてある状況で

旦那が洗い出す


目の前で洗い出すとか嫌味か!

気が向いた時にやろうと思ってたのに!


ラッキー!

「ありがとう






コメントくださったみなさま、
ありがとうございました!

アメブロでもコメント、
リブログなど
良かったら体験談お聞かせくださいね。




◇オンラインセミナーのご案内はこちら





【自分を愛するということ】

3講演オンラインセミナー


3箇所の会場から合計で5時間超えの配信。

愛着、親子関係、心理学などを踏まえた

講演の様子を配信しました。


詳細・申し込みは→こちらから