ふと4年前の写真が出てきたので

並べてみた。




うん。


いい顔になったかな。


4年前のこの写真の自分のエネルギーを

スキャニングしてみると、

張り詰めてて、悲しそう。


今の写真はビールが美味しそう笑





イケイケドンドンな時に

発信していたその根底は

今でも間違ってないと思う。



・自分を大切にしよう


・感情を感じよう


・本音を伝えよう


・パートナーシップを大切にしよう


・好き!でお金を循環させよう



このどれもが大切だよ。


でも、

まだ言葉足らずで勉強不足だったため

たくさんのしくじりーズを

産んでしまった。


世の中には想像もつかないほどに

こちらの言葉の意図とは違う受け取り方をして

どんどんズレていく人がいることを知った。



そういう人たちは主に

【愛着障害】な方々なのだけど、

例えばこんな感じ。



・自分を大切にしよう


→そうか!私だけを大切にしたらいいんだ!

相手のことなんか気にしなくていいんだ!

→わがまま、ドタキャン、礼儀無し

→友達、ビジネスの信頼を失う



・感情を感じよう


→そもそも、ここの部分は忘れてる人多し



・本音を伝えよう


→「うるせえ!」「稼いで来いよ!」

「私他の男性ともセ ック スしてみたい」

「岡田さんみたいになれよ!」


→悪化するとモラハラ、暴言、DV、離婚へ。

というか、

こういうのは本音でもなんでもない。

本音とは『あなたが好き』

『家庭を大切にしたい』など。

本音の声は優しいと思いますよ。


特に性に対する欲求不満を

3-40年貯めてきた人が

これ幸いと爆発した時の行動は、、、




・パートナーシップを大切にしよう

・好き!でお金を循環させよう


→この二つも大切だけど、

当時の岡田夫妻のやり方を真似しても

その人たちにとっての幸せの形とは

限らないんだよね、、、

というか、通常は無理だよ。


お金を自分のために使うのは

とても大切なことだけど、

その使い道がなぜかセミナーばかりならば、

それはあなたに趣味が無くて

友達がいないだけなんじゃないかな。




勢いに乗っている時には

丁寧に寄り添い、

色んなケースをケアすることよりも

大枠の話をエネルギーで伝えていた。

なので、

言葉が足らなくなった時があった。



だからこそ、

おれは何度でも伝え直すし

アップデートし続けますよ。




男性とは言え、

無理したらいかんぞ。



本音の声とモラハラを

間違えてはいかんぞ。



子育ては共同創造だぞ。



パートナーシップは

対等が基本だぞ。



自分にとって大切なものや

大好きなものを忘れてはならんぞ。






ネームバリューが強くなるほどに

収入が上がるほどに

日常の無理が重なっていた時の

自分のことも、

「がんばってたなーおまえ!」と思える。


でもまあ、もう、

それはやらないなあ。




この4年って色んな人にとっても

激変だったんじゃないかなー


良かったらあなたの変化を

コメントやリブログで教えてください。








しくじりを

笑い飛ばせるようになってるのなら、

あなたは大丈夫。


無理して笑い話にしようとしてるのなら、

まだもう少し、休んでね。




こうしたセミナーの罠や

自己啓発などの言葉の捉え方のズレは

とてもありがち。


そして、

愛着障害の人こそ

そのズレに気がつかないままに

そこに依存して

【半径5メートルの幸せ】から

壊しがち。


派手なものやキラキラしたものに

憧れやすいからね。。。




だからこそ明日は

【スピリチュアルからの解放】

オンラインセミナーをやります。

↓↓↓

詳細・申し込みはこちらから





そこでも

愛着障害とセミナーについての

メカニズムを説明していきますので、

なぜかいつまでも楽にならないって方は

参加してみてくださいね。








なーむー





◇現在募集中の

オンラインセミナーはこちら


【8月5日まで追加募集】

起業に必要なはじめの一歩

オンラインセミナー

グループコンサル8月3日、5日に開催

↓↓↓

詳細・申し込みはこちらから







【スピリチュアルからの解放

オンラインセミナー】

8月4日13-17時開催

質疑応答あり

後からでもご覧になれます

↓↓↓

詳細・申し込みはこちらから