愛着について、
半径5メートルの幸せについて
この何年かお伝えし続けてきた。


さあ、
ここからビジネス楽しもうよ!
切り替え中な私です。




なんでずーっと愛着障害について
お伝えし続けていたのか?と言うと、

愛着障害の方の場合、
自分が愛着障害であることに
気がついていない限り、
自分で独立してビジネスをするなんて
ずえっったいにやらない方が
良いからです。


※参考書籍

ちょっと質問です。

A
好きでも得意でもない仕事をしていて
誰かに批判される

B
自分がこれだ!と思って始めた
自分らしい仕事を批判される


どっちがキツいと思いますか?

これ、
圧倒的にBの方ですよ。


ようやく自分の意思で選択して
生きていこうと決めたのに
出鼻を挫かれて凹んで挫折する。


愛着障害の方が
カリスマの誰かや
ワクワクコンサルに煽られて
自分でビジネスを始めた時に
ものすごく起こりがちなことなのです。



だからこそ、
愛着について学んで
愛着障害だと自覚した方は
出来るところから
セルフケアをしていってねと
口酸っぱくお伝えしているんです。


私自身も独立してから
10年あまりが経っています。

集客がうまくいかなかったセミナー?

反響ゼロの告知?

たくさんありますよそんなの!

でもそれは
ビジネスにおいては
当たり前です。

特に自分でビジネスをしているならば
トライアンドエラーをすることは
必須項目です。


そりゃーもちろん
自分のバイブレーションの達人ならば
ほーい!はーい!で
集客できるでしょう。

でも私もまだまだです。

今でもなかなか
集客できない時もあります。

でもそのたびに
何度も自分を振り返ります。


疲れすぎだなと思ったら
まず身体をケアをして、
その上で
自分の行動を一つ一つ丁寧に振り返ります。


文章がわかりにくかったかな?

イラストがあった方がいいかな?

たとえ話しを入れてみようかな?

料金設定かな?内容かな?



何度だって何度だって
練り直してブラッシュアップして、
伝え続けるのですよ。



伝えたいものがあって
こうやって生きていこうという
ビジョンが明確にあって
同じ想いのビジネス仲間や
遊び仲間をこの地球上に
増やしていきたいからこそ、

何度だって
トライアンドエラーを繰り返します。


覚えておいてください。

『失敗することは恥ではありません。』

『正解は自分で見つけるものです。』



それがわかると
圧倒的にビジネスが
楽しくなってきます。

この感覚を肌でわかって欲しいからこそ、
ボードゲームのカードを使って
体感型、実践型のワークショップ
【Re-program】を
やっているのです。


※短い動画ですが、
柔らか頭が
ビジネスをしている方にとって
必要だと思う理由を配信しました。
↓↓↓


「批判を気にしないようにしよう!」
なんて私は言いません。


だって
あなたは気にしちゃうんでしょ?

それならそれでいいのです。

集客ができなくて凹んでもいいし
批判されて落ち込んでもいいのです。

そんな自分になった時に
そのままを受け入れて感じてあげる。

そうやって
少しずつ
強くなっていけばいいんです。



このスタンスでビジネスのことを
具体的にナビゲートしている人は
なかなかいないと思います。

ボードゲーム好きで、
かつ、
自分ビジネスの形を何年も繰り返して
ブラッシュアップし続け、
かつ、
心理学やマーケティングも踏まえた視点で
伝えることができる

かつ、
【半径5メートルの幸せ】ありき。


それが
私があなたの力になれる
理由です。



なお。

愛着障害が治ってから
ビジネスを始めよう!ではありません。





です。


ビジネスをしながら
自分に湧き出る想いや感情を
受け入れながら、
少しずつ自分もビジネスも
育てていったらいいのです。


この思いに共感するという方の
サポートをしたくて、
コツコツコツコツ、
発信を続けます。


同じ想いの方。

会場でたくさんあなたのビジネスについて
聞かせてください。

自分一人では何年もかかるルートを
サポートによって数時間で
明確にしていこうと思っています。






柔らか頭のワークショップ
【Re-program】は
明日新宿開催です。


笑いながら
育ちましょう。


詳細はこちらから
↓↓↓
【Re-program】
〜岡田流柔らか頭のリアル&オンライントレーニング
9月17日13-17時新宿開催and
zoomアフターフォローコンサル付き
↓↓↓


こちらの記事も併せて
参考にどうぞ。
↓↓↓