Z250に乗って日本一周へ☆+その後 -4ページ目

Z250に乗って日本一周へ☆+その後

2014年4月1日~2014年10月1日 日本一周達成!

旅再開の時に行った曽爾(そに)高原。ススキを見たくてリベンジです!




ついに出発!!

先に出発したのは大泉さん。ジョギング東海道の方ですね。チキンタルタル2人前食べた方ですね。

本当に走って行かれました。すごいなぁ…。1日30~45kmほど走るそうです。



私も準備しなきゃ!

問題はスマホの充電。できないと迷いそう…。

試してみると大丈夫でした!問題なく充電できました!なんで?何があったの?



たくぞうさんにお別れを言って、、、

「連泊中、バイクに乗ってる姿を初めて見るよ」

確かに到着時はたくぞうさんが奥で用事をしてたので私はすでにバイクを停めてたし、宿泊中は一度もバイクに乗ってないww


この旅での沈没中、バイクに乗ってるほうが少なかったかもしれませんね。



さて、出発です!!



鈴鹿峠!歩いた時と景色が全然違う。移動のスピードが変わるとこんなにも景色も変わるんだと。初めて来た道のようでした。

徒歩旅の時は早朝出発で、鈴鹿峠にさしかかってすぐに猿に出会い、怖くて泣きながら走った記憶が。剣山の上を歩いているような激痛だったんですけどね(゚∀゚)

それも懐かしいですね(゚∀゚)




そして二度目の曽爾高原到着


それは晴れたり曇ったり。











今年はススキが少ないそうです。もう少し寒くなったほうがいいのかな?リベンジ2回目有りか?


夕方頃、待ち合わせしていた方が到着!!到着早々曇ってきたんだけど!!笑




まっきーさん。わざわざありがとうございました♪



夜に灯籠に光が灯ります




きれいなんだけど…まだ明るくてあまり見えませんでした。でも暗くなると本当に真っ暗になってしまう。諦めます。


まったり歩いて駐車場へ。しばらくすると、まっきーさんが呼び出してくれたマサシさんが車で来てくれました。しかもお酒とおつまみ持って!!さらに車中泊してくれるそう♪ありがとう!!


マサシさんは去年のチャリダーさん。日本一周は終わっています。

初めてお会いしたのは函館でのライムライト。そのあとの青森のねぶた祭りでもお会いしたのですが、あまりお話しできず…。それなのに私のことを覚えててくださいました!



外は寒いのでマサシさんの車で飲む!喋る!

楽しかったぁ!!



お酒とおつまみありがとうございましたっ!何より急に呼び出したのに来てくれてありがとうございましたっ!





ついに明日は日本一周最終日!

終わります!やっと終わる~という気持ちとまだ終えたくないという気持ちがあって複雑です。でも一度区切りを付けたい。どこにも沈没せずに(笑)帰ります!



走行距離→146.7km









にほんブログ村