きょうの料理出演のお知らせとちょい干しごぼうの梅かき揚げ | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

きょうの料理出演のお知らせとちょい干しごぼうの梅かき揚げ

きょうの料理出演のお知らせ。
 ずーっと憧れていた番組出演、とっても嬉しいので今日はトップでお知らせを^^。今日29日夜9時~9時25分、NHKのきょうの料理に出演させていただきます。明日30日午前11時~11時25分には再放送もありますよ。
 こちらの本で紹介した干し野菜。野菜料理家として仕事をしているので、どうしても撮影などであまってしまったり、買いすぎてしまったり……。野菜が大好きなので無駄にするのはしのびなく、試しに始めてみた干し野菜ライフでしたが……。
 干すだけでグンと味も風味も食感もよくなるし、干し野菜を使った料理はダシいらず。水分のある素材と合わせたり、煮込み料理に使えば戻す手間もいらないし、干す段階で切ってあるから調理のときは包丁いらず、グンと時短もできるなど、干すだけで本当にいいことずくめ。
 と、こんなにも惚れ込んでいる干し野菜と、干し野菜を使った料理を番組にてご紹介させていただきました。きょうの料理のサイトで、そのうちの一品をご覧いただけます。番組とあわせてぜひチェックなさってくださいね。


 というわけで……。今日は干し野菜、といっても、番組でご紹介した"しっかり干し”の野菜ではなく、切って数時間干しただけ、お手軽にできる”ちょい干し野菜”のお料理です。
 チョコッと干しただけの野菜は生野菜と同じ感覚でサラダや和えものなどにも使えるし、炒めたり煮てもすぐにしんなり、調理時間が少なくてすむのも助かります。
 また、水分がほどよく飛んでいるから揚げものをすると時間が短い上、油はねがしにくくもなるのです。
 今日は細切りごぼうとにらを2~3時間天日に干し、叩いた梅干しと合わせてさっぱりしたかき揚げをこしらえました。
 作り方はいたって簡単、ちょい干しかき揚げレシピをどうぞ。

☆材料:1人分☆
a ごぼう 1/2本(70g・細切りで水にさらし、水気をふきとってからざるに広げて2~3時間干す)
a にら 20g(ざく切りで2~3時間ざるに広げて干す)
a 梅干し 1個(包丁で実をたたく)
小麦粉 大さじ2
油 適量


aをボウルに入れて混ぜ、小麦粉を振り入れます。


様子を見ながら水を適量、菜箸でつまんで種がまとまるくらい、最小限の量を足します。野菜の水分によりますが大さじ1弱くらいで様子を実、調節しましょう。


油を熱して1を一口大ずつ落とし、からりと揚げます。


 出来ました。ちょっと干しただけですが、ごぼうがコリコリ、最高の風味と歯ごたえです。
 2~3時間干しただけでは、ごぼうもにらも見た目変わらないと思いますが、水分がほどよく飛んでいるので揚げもののとき、油はねがしにくいのもいいですね。
 ごぼうはそのまま、3日くらい、夜は取り込み、昼は干す、と繰り返すと切り干し大根と同じようにしっかり干しあがるので常温で保存OK。切り干しやひじきと煮るなど、重宝しますよ。
 にらのほうはしっかり干して薬味として使ってもいいのですが、数時間干したちょい干しで揚げもののほか、炒めものに使うのがおすすめ。炒める野菜をちょっと干しておくと、炒めても水が出ず、ベショッとなりにくいので、「料理の腕があがったか!」と錯覚するくらい、仕上がりに違いが出るんですよ。
 あ、そうそう! かき揚げのプロセスで、水を最小の量に、と書きましたが、水を入れすぎてまとまらなくなると、粉が増え、また水が増え……とドンドン衣が厚くなり、さっくりと仕上がらないのです。少ないかな~、まとまるかな~と思うくらいが美味しく仕上げるコツですよ。

毎日のんでスリムになれる、しょうがのスープの本が出ました!

 最新刊が発売になりました。
 タイトルは「脂肪燃焼! ジンジャースープ」。しょうがは女性の味方です。
 血行促進作用があるから、朝とると体温があがって元気に一日のスタートを切れるし、昼とると疲れた心身にカツが入り、夜とると体がぽかぽかになって安眠を誘います。
 しかも、体温があがったぶん代謝がグンとあがるから……。そう! しょうがの料理は痩せるのです!
 そのしょうがを一番簡単にとるために、この本ではしょうがのスープを提案しています。
 基本のジンジャースープをたくさん仕込んで毎日飲めば代謝があがり痩せやすい体になるし、血行促進作用で肌も明るく。さらにしょうがにはポリフェノールも多いからアンチエイジングにもいいのです。
 基本の簡単ジンジャースープのほかに、表紙のジンジャーミネストローネやこの日に紹介したお団子汁、焼きシチュー風やブラウンシチュー風、トムカーガイ、ビーンズスープなど、一年で一番冷える体を即効で温めるスープレシピがギッシリたっぷり載っています。
 書店で手に取ってみていただけますと嬉しいです。

心にも効くベジレシピ集、発売中です!
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 野菜のチカラ2が発売中です。体だけでなく、疲れたココロにも効くカンタンレシピを紹介した好評既刊、野菜のチカラ 疲れをとるの第二弾!
 今度のテーマは「やる気スイッチを押す」。忙しくてやることたくさん、なのにやる気がイマイチでついダラダラ過ごしてしまう……、こんなことはないですか?
 私はよわい人間なので(^^)、とってもありがちな場面なのですが……。そんな時には野菜です!
 一気に目の覚めるクエン酸やカプサイシンで、朝のだるい気分を吹き飛ばしたり、ドーパミンの材料豊富なベジランチでやる気をグーッと高めるなど、野菜のチカラでやる気スイッチを入れるレシピをたくさん紹介しました。脳の血流をあげるベジレシピなども紹介しているので、やる気があがるだけでなく、頭がよくなっちゃうかもしれません^^。
 どんなにやる気のないときもチャチャッとできるカンタンレシピばかりです。野菜のチカラ やる気スイッチを押す、ぜひチェックなさってくださいね。

100kcalベジレシピ、好評発売中です。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 庄司いずみのキレイになれる! 100kcalデトックス野菜レシピ発売中です。この本ではすべて100kcal以下のベジレシピを紹介しています。副菜やスープ、スムージーなどなら100kcalはラクラクだろうと思うのですが……。なんとコチラの本ではメインディッシュも、主食もおやつも! 全部100kcal以内です。
 だから、何をどう組み合わせても5品までなら500kcal以内。普通の白いごはんを食べたい場合、子ども茶碗一膳分100gが168kcalだから、それに加えて100kcalおかずを3品チョイスすれば500kcal以内におさまるという仕組みです。さらにシミ、シワ、たるみ、便秘、むくみ、生理のトラブルなど、女性に起こりやすい悩み別にレシピをひけるようになっています。
 キレイになりたい女性のためのベジレシピ本、ぜひチェックなさってくださいね。

世界一カンタンな野菜料理の本発売中です。
$vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 世界一カンタンな野菜のレシピでは、本当にカンタンな……、世界一カンタンな野菜料理を紹介しています。
 世界一カンタンなそのわけは……。
 私の本だから肉や魚などは使わず、野菜オンリー。
野菜はそもそも生でも食べられるくらいだから手のかからない素材と思うのですが、さらに! この本では基本的には野菜を丸ごと使用。包丁の使用は最小限、丸ごと焼いたり、丸ごと煮たり、丸ごと揚げたり、炊き込んだり、下準備はほとんどなしに、お鍋やフライパン、炊飯器などに任せっぱなし。だから"世界一カンタン”というわけです。
 カンタンですが、ズボラ料理ではないですよ。
 丸ごと使うのはわけがあるのです。野菜を丸ごと料理すればうまみが逃げないから、箸を入れたとき、ナイフとフォークを入れたときの味の濃さ、おいしさは目を見張るほど。栄養だって逃げません。ビタミン、ミネラル、フィトケミカルが丸ごととれるのも最高です。丸ごとだと見た目のインパクトが大きいから、パーティ料理、お客様料理にもなるのだから言うことありません。
 たとえば秋においしいいもごはんも、さつまいもを丸ごと炊き込み、炊きあがったらしゃもじでくずすやり方で。カンタンなのももちろんですが、さつまいもの甘みに絶対驚きますよ。ラタトゥイユだって、トマトもなすもピーマンも丸ごと鍋に入れ、蓋をして煮込むだけ。そうすると、「おおおっ!」と目から鱗が落ちるほど、ジューシーなラタトゥイユができるのです。
 たとえばこんなレシピなど、丸ごと調理することで同じ料理でも味も見栄えもグーッとよくなるから嬉しいですね。

 思ってみれば"カンタン”こそが私の原点。
「おいしいけれど手のかかる料理より、毎日のことだから"パパッとできて、みんなが喜ぶベジレシピ”を紹介したい」、「そうすればきっとみんなもっと野菜が好きになってくれるはず」との思いでブログをはじめ、それが野菜料理家としてのスタートになったわけですから……。
 スタッフのみなさんのお力で、料理初心者さんもベテランの方にも使える良書になったと思います。ぜひぜひお手にとってご覧になってくださいね。アマゾンでの情報はこちらです。

うちのあさごはん。
塩鮭、キャベツの胡麻和え、かぼちゃと豆腐のお味噌汁。
 娘は試験中で……。勉強が進まないのか、時々となりの部屋からウガーっと雄叫びがきこえます^^


 今日の渋谷は晴天です。今日もいい日になりますように。




これまでの出版物はこちらからごらんください
2008年3月~2009年10月

2009年10月~2012年1月

2012年2月~