トマト仙人GWはいかがお過ごしですかはてなマーク

 

豊松では紙ヒコーキタワーで毎年恒例のJALフェアー&春の大記録大会が開催されましたビックリマーク飛行機

豊松紙ヒコーキタワーの説明はこちらからhttp://jkougen.jp/kankou/pages/sisetu-p/kamihiko-ki.html

 


豊松紙ヒコーキタワー 第2駐車場まで満車でした車車車

 

 

中はすでに満席で、JALの職員の方が紙ヒコーキの折り方を教えてました目

 

スカイキングという紙ヒコーキを作りましたキラキラ

 

子どもから大人まで、真剣に紙ヒコーキを折ってました。

 

 

さぁいよいよ できあがった紙ヒコーキを、タワーに登って飛ばしに行きますビックリマークビックリマーク

 

 

 

エレベーターで登って、窓を開けて・・・

 

 

 

 

 

 

飛んでけー!!

 

 

飛んでけー!!!!

 

 

それぞれの想いを風に載せて飛んでいけー音符

 

 

 

午前の部の飛行時間の記録はなんと45秒でした!!

 

 

 

 

自然豊かな山の頂上にそびえたつ、紙ヒコーキを飛ばすために作られたタワーから飛ばす紙ヒコーキ

大人も童心に返れるお勧めのスポットですトマト仙人

 

 

ちなみに紙ヒコーキタワーではまだ桜が咲いていましたよ桜

 

 

明日は帝釈峡で湖水開き、5月3日は帝釈峡スコラでビーフ天国など、ゴールデンウィーク中も神石高原町ではイベント目白押しです音譜

 

詳しくは神石高原町観光協会のホームページをチェックしてくださいねPC