神石高原町は例年より涼しい日が続いてますが、皆様はいかがお過ごしでしょうかトマト仙人

 

先週末は豊松ほたる祭り星空と、同じく豊松で行われた、ゆり祭り音譜に行ってきましたよトマト仙人

 

まずは豊松ほたる祭りの様子からキラキラ

 

当日はあいにくの雨天雨でしたが、会場の旧豊松中学校体育館に到着した時には、すでにたくさんのお客さんで賑わっていました!!

町内だけでなく、福山市や広島市からのお客さんも多く参加してくれていました車車車

 

 

 

会場内外では、飲食店や射的などの出店があり、ホタルが出る時間まで食べたり飲んだり遊んだりと楽しみました音譜

 

 

実行委員会から挨拶や、ホタルの説明をしてもらい、いよいよホタルのスポットまでバスで出発です!!

 

 

夜8時くらいでしょうか。バスから降りて雨が降る中、傘をさしてホタルのスポットにたどり着きました星空

 

雨天のためホタルの写真は撮れませんでしたが、小川に40~50匹ほどのホタルが飛んでいましたよアップ目キラキラ

子どもたちも大人もホタルの出現に大興奮していましたが、徐々に数が多くなるにつれ、つい時間を忘れてうっとりと鑑賞していましたトマト仙人

 

実行委員会の方によると、雨が止み、もう少し暖かくなれば、もっともっとたくさんのホタルが見られるとのことですビックリマーク

 

参考までにこちらは以前のホタルの様子ですキラキラ

https://youtu.be/dkgGXlXgIuI

 

 

 

 

 

 

さて、豊松ほたる祭りの翌日は、豊松のゆり祭りに行ってきました晴れ

 

 

神石高原町上豊松の八鳥地区にある山ゆりの里の詳細はこちらを参照くださいトマト仙人

http://www.jkougen.jp/kankou/pages/sisetu-p/yamayurinosato.html

 

 

午前中に到着しましたが、すでに会場には人だかりが!!

 

 

 

柏餅や、うどん、炊き込みご飯、焼き鳥、神石高原牛の丸焼き牛!など、

地元の婦人会や、実行委員会の皆さんが色々な美味しいものを出してましたアップ

 

神石高原牛のモモの丸焼き。赤身肉本来の美味しさがじゅわ~っと広がります。ごくり。

 

 

さて、肝心のゆりは、、、寒さのせいか、蕾が目立ち、これからがピークを迎えるようです。

少し早かったかなと思い、諦めかけていたところ、、、

 

満開のゆりを発見アップ

貴重な満開のゆりに、お客さんも夢中になってシャッターを切っていましたカメラ

 

山からの眺めも最高ですルンルン

 

例年より少し涼しい神石高原町。

ホタルも山ゆりも、今週末頃にかけてがちょうど見ごろになりそうですね!!