2012年8月30日、残っていた工事もほとんど完了しました。
厨房機器のセッティングも完了し、イスや収納家具も届きました。店内は残す所、入荷待ちのイギリス製のソケットを使ったペンダントのみです。

しんたに現場11
「枝」の棚もついて、「樹」は完成です。ゆったり包み込んでくれるイメージです。

しんたに現場12
イス、テーブル、収納家具のセッティングも完了。厨房も調理の準備が始まりました。

しんたに現場13
解体の時に問題が発覚したトイレへ行く段差には、普通に階段を造るのではなく、踏み石ならぬ「踏み木」を置きました。無垢材の寄せ木で、使い込まれて、いい味がでると思います。トイレの中は、がらっと変わって、「赤と黒」です。

しんたに現場14
左:外壁は当初、既存のままの予定だったのですが、最終の予算調整で何とか外壁工事費用を捻出する事ができ、着手することになりました!下地塗り(グレーの部分)が完了した状態です。テントのフレームも、あるものを利用する予定で、貼られていたテント生地を外したところ、腐りがあることが判り、急遽、工場で補修してもらう事になりました。
右:外壁には、ワンちゃん用のリードフックを取付けました。ペットも一緒に楽しんでもらえます。

つづく

大阪、関西の店舗デザイン・店舗設計事務所 JA laboratory