朝に少しずつ

パウダーの掃除。

一度にやると大変なので

この様にネットでふるいに掛けます。
動画の最後にネットにパウダーより大きめの砂利や汚れがあるのが見えると思います。
欠点はネットの網目より小さいゴミ等は出てしまいますが、ソイルやイトメは取れます。
やった所はキレイになりましたよ
菌はわかりませんが、ゴミやイトメ、不要物はなくなります
1つ失敗、やってからゼオライト特大を入れれば良かった

 

中目のゼオライトと同じ効果があるかはわかりませんが、普通の石のように硬度をあげることはないだろうと、レイアウト的に使用出来るかな?としてこれにしました。凹凸があると落ち着くかと思って~


以前、ゼオライト屋さんに問い合わせしたところ、いつも使ってる様なゼオライトは出荷前に熱を加えていると言いました。ちゃんと吸着させるためなのだと言っていた

それを聞いて、自分もレンジでチンしてから使ってる頃もありました。塩で再生させたときも同じく 

大量に買った方がお得だからと、使ってないゼオライトが効かないって事ありませんか?

袋の口を開けっぱなしで軒下に放置してませんか?(笑)

家族に邪魔とか言われてやってるでしょ?(笑)

水上にあっても吸着するんですよ

吸着力は活性炭の数倍あるようですよ

吸着順は違うらしいですが

新築住宅の床下に敷くこともあるんでね

永遠に吸着するものではないので(笑)

効いてるかはわかりませんが、自分は瀬戸物の容器でチンしてます。火傷に注意ですけど

レンジの中で冷ましてから取り出しましょう

 


今時分のお勧め