自分のこころのトリセツ、、、 | いつも笑顔で~ 『ゆうこママと息子の白血病闘病記』

いつも笑顔で~ 『ゆうこママと息子の白血病闘病記』

大学を卒業して社会人4年目で仕事も覚え、そろそろ独立して結婚!なんて思っていたら、、、突然の宣告。ずっと傍にいる!そう決めた母ちゃんが、闘う息子との日々を書いていこうと思います。

すっかりご無沙汰です。


完全にうつ状態、、、だった。

何ていうか…?

体調不良が続いていてグッタリしてたら
何と心もグッタリしたみたい。

食べられない。
眠れない。
起き上がれない。
喋りたくない。
外出したくない。
悲しい。
イライラする。

結果、息子と喧嘩する。

いや、あたしが一方的に爆発。
息子も爆発。

知らない土地での自宅療養。
お互いに小さなストレスが積み重なる。

2人きりっていっても所詮、母と息子。
大人だからやっかいだ(笑)

息子って母親に
弱みとか見せたくないよね?きっと…
あたしも過保護って母じゃない。

いやいや、このブログを読んだ方は
かなり過保護な母だと思っているかな(笑)


そんなこんなで、喧嘩してスッキリ!
スッキリ!したのは母ちゃんだけか?

暫く、母ちゃんは携帯も電源OFF。

普段は美容室でしか読まないような
週刊誌を読んだり、、、

タイトルの
「自分のこころのトリセツ」
下園 壮太著 を読む。

いつもより早く心療内科へ。
移植前にお世話になっていた病院なので
先生も状況を把握してくれているので
最後にはいつも笑って帰れる!

頑張らなきゃいけないのに
頑張れない自分が嫌い。


でも、これからも頑張るためには
たまにはこんな時もあるさーー!

と、あたしの話はここまで(笑)


息子はというと…

白血球 7350 → 6110
ヘモグロビン 13.6 → 14.0
血小板 148000 → 160000

血球は全て基準値!

肝機能も若干下がる。

GOT 55 → 53
GPT 93 → 79
γ-GTP 103 → 88
LDH 230 → 234
ALP 560 → 498

フェリチン 651.6 → 未記載

IgG 605 → 676
IgA 30 → 未記載
IgM 25 → 30

フェリチンとIgAが未記載なのは
最近、担当医のPCのプリンターの
調子が悪い。
次の外来で聞くと教えてくれる(笑)

まだまだ免疫力は半分。

夏休みに入って平日でも
人が多くなってきたから感染に注意!


ネオーラルは1日25㎎を1日おき。
スプリセルも服用始めてから
半年経過したけど、このまま継続。


で、気分転換に新幹線に乗って
少し遠出してもいいか確認したら…

感染対策(マスク、手洗い。うがい)
をきちんとして満員電車とかじゃないなら
いいですよ!って許可を頂いた。

その時言ったK先生の一言。


「人の顔に咳かける人はいないだろうから」
スマイル付き(笑)


いや~いるかもしれないよ!Σ( ̄□ ̄;)

だけど、自宅へ帰れる日も近いはず!
思いきって2泊3日で人生初の
アレを見に行くことにしました。


今からマジで緊張、、、
人混みにね。
あと、パニック障害悪化中だから(笑)
新幹線が、、、

体力的には息子は大丈夫!
でも、緊張してるはず。


一歩踏み出すって…
スゴーーいエネルギーがいるな。


でも頑張ってみる!!!


思い出したり、振り返ると
本当に苦しくなる。

化学療法中の時、
いつも車から降りて病院に入るまで
空を眺めながらこの歌を
心の中で歌ってた。

絢香の「みんな空の下」♪








Android携帯からの投稿