ロッテの勝利のために! 〜澤村応援Blog〜 -113ページ目

7/29(金) 澤村に援護なしで8敗目‥トホホ^_^;

 この日は、新宿で東京のお友達と飲み会でした。

でも、試合は気になりっぱなし。携帯で随時チェックしていました。けんど‥

$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~
初回は、福島のあずま球場のマウンドがしっくりこなかったのかもしれませんが、
初回2点は痛かった‥

でも、その後、素晴らしいピッチングをしたようです。

それでも、味方打線が―――
0点‥_| ̄|○ 

これって澤村へのいじめですかぁ~


よく、"リズムよく投げるピッチャーのときは、打線が良く打つ"

と言われますが、澤村のときは、リズム良く投げていても、

ほんと打ってくれません‥

何か、ほかの理由があるのでしょうか??


さわむーって、みんなから好かれているの?
いい投手に、ジャイアンツのエースに育てようと思われているのかなぁ~??



この間のTVで、阿部は、藤村のことをピノって呼んでました。愛称があるって、
やっぱりチームに溶け込んでいるというか、親しげというか。

でも、さわむーのことを阿部は、“さわむら”と呼んでいました。

なんか、さわむーとか、さわとか、さーちゃんとか、ひろかずとか、ひろかっちゃんとか
愛称ないの?

ちょっとさみしく思ってました。

これって、さわむーがまだ、チームに溶け込んでないということかもしれない。

さわむーよ!
みんなから、どうしても勝たせたいと思うような人格と人気を得てください。


それがジャム次郎の今の願いです。 

7/28 ドーム観戦日記(^^♪ 横浜戦9-2で快勝ヽ(^o^)丿

ただいま試合が終わり、新宿のホテルからブログアップしております

なかなか遠くて東京には行けないジャム次郎ですが、

年に一度のドーム観戦してきました^^

$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~
28日17:30に到着。

おぉおーっ! ジャイアンツの聖地
東京ドームであります(^^♪

心がはやります!

試合まで少し時間があったので、15番の入ったオレンジタオルを購入しました。(2番と合わせてこれで4枚ですが‥)





$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~

試合開始5分前です。

テンション挙げるために、まずは一杯飲みましょう。笑

可愛い子をさがしてっと。

銘柄は、一番搾りかスーパードライと決めていました。

つまみは水道橋駅降りてすぐに枝豆を購入。
マクドも買ってあります(*^_^*)


$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~

それにしても、もう試合開始だというのに、なに、このすき具合( ̄ロ ̄;)

テンションさがるわぁ~^_^;


※2時間ほどして、かなり埋まりましたが、それでも4万人には絶対達していません‥
成績が悪いとこんなものなのかなぁ。





$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~

さらに、スタメン発表で、
テンション下がりまくり^_^;

小笠原も阿部もいないのなんでぇ??
ピッチャーは澤村じゃないとは思っていましたが、まさか機関車トーレスとは‥

んなこと、言っては失礼ですね。

全力で応援しまーす(*^^)//




          3回、5回と1点ずつ取られてしまい、嫌な予感‥

$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~
でも、5回裏、ラミちゃんのフェンス直撃の2点タイムリー

オレンジタオルが回りまくります!
今日は、エラーがあったりして、なんどもタオルを回しました(*^_^*)
12安打、9点を取っての快勝ですヽ(^o^)丿



$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~
途中から出場のこの人。

ジャムの大好きな選手なんですが、今年の成績を見ると悲しくなってきます‥

でも、しっかり応援しますよ。


いけーっ! ガッツ! いけーっ!

大きな飛球は2度も出ましたが、フェンスは越えませんでした。
去年のボールならいっていたかも‥


ところで、ドームには、ごひいきの選手のゼッケンをつけたTシャツやレプユニをたくさん見ます。

今日の観戦で、とくに多いなぁ~と思ったのは、

坂本選手の6番。人気あるのね^^

それから、小笠原の2番と長野の7番もけっこうありましたね。

あと、阿倍の10番に、88の原監督の番号も、よく目に入りました。




で、

ジャムごひいきの澤村15番は、なかなか見ません。

もしかして、ジャム次郎だけですかぁ~


     と思っていたら、少しはいました^^

$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~

うれしくなって、

ちょっとだけ、
隠し撮り。。

だまって撮ったりしてごめんなさい
<(_ _)>ペコリ



$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~

ドームを出ると、どかーんとこのようなポスターが並んでいます。

思わず、

いかすぅ~
かっちょいー!


と叫んでしまいました。





それからジャムは、気分よくホテルに帰って来ましたとさ。 めでたしめでたし^^              
               
                 - 東京ドーム観戦日記 お・し・ま・い -
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 

明日は澤村?? 飲み会で試合みられましぇん^_^;

【必見!?】 澤村の顔・かお・KAO

後半戦が始まって、期待してたら相変わらずの貧打線^_^;

いえいえタイムリーの無打線

もう今シーズンは、期待しても無打なのか‥ (掛詞うまい?)

今日はどうかな西村君。やっぱりどこかで期待してしまいます。

明日は澤村???


  *******************************

ジャム次郎の働いてる職場では、ジャムが巨人ファンで、今年から澤村に
ぞっこんだっていうのは良く知られている。

澤村の勝った日の翌朝、出勤すると、「おめでとうございます。」
なんて言われちゃうのです。

で、「ありがとうございます。」ってわが子のように答えています^^


ところで「どうして、そんなに澤村が好きなの??」って時々聞かれます。

そのとき、ジャム次郎は、

巨人への熱い思いと、野球に対するひたむきな向上心と姿勢が好きなんです。

当然、投げる150キロを超す速い球も、投げる投球フォームも好きですけどね♪

それと、なんか分からんけど、が好きなんだなぁ~(*^_^*)


と、答えています。

決して、イケメンと言われるような顔ではないのですが、なんか、やんちゃ坊主で
笑顔がいいと思っています。。


その顔を、ずっと見つめていると(^▽^笑)
だれかに似ているなぁ~とある日、思ったのですが、だれだと思いますか。

















皆さんは、だれかに似てると思ったことはありませんか?

ジャムだけかなぁ~~~  無理があるかなぁ~~~

  この人です。↓↓↓



そう、ハリウッド映画の大スター“シルベスタースターローン”です。

今じゃずいぶんお年をめされてしまいましたが、ロッキーやランボー、クリフハンガーなど数々の名作の主演をされた方です。

さわむーも年をとると、こんなお顔になるのかな??

って、ちょっと、無理がありましたか。

ごめんなさい<(_ _)>

なんとなくだけど似てませんか?

まだ言ってる^_^;

ごめんなさいm(__)m








  *******************************

さて、いよいよ明日28日、上京します。サンダーバードに乗って、
新幹線ヒカリ号に乗ってー(ぶつからないでよ。笑)

年に一度の東京ドーム観戦です。ウッキウキですヽ(^o^)丿

当然、泊りがけでいきますが、準備はOKでーす!!

$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~-巨人戦応援するよ^^
















それでは皆さん、明日、東京ドームでお会いしましょ(^^♪

えっ? 澤村の登板、あさってだってぇ~ そんなぁ~_| ̄|○

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 

球宴2日目 おかわり君に澤村 ぶん投げましたっ!

$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~
西武のおかわり君こと、中村選手への澤村の投球、すごかったですね。
なにがすごかったかって。
あの、力み方がすごかった^^

本当に、宣言通りでぶん投げていましたね。

球の行先は、球に聞いてくれって感じでした(^▽^笑)
それと、
坂もっちゃん、敢闘賞おめでとうございます(^^♪

内海投手、今日の負けのA級戦犯はあなた??


澤村の投球後のコメント
(中村と対戦して)普段はセーブして投げることもあるが、今日だけは“ぶん投げよう”と思って投げました。楽しめましたし、いい思い出になりました。(中田に対しても、変化球のサインに首を振ってストレート一本で勝負して)ファンもそれを望んでいたと思うから。(力んで)自分のフォームじゃなかったですけど(笑)(内川に打たれて)今日は打たれたことは関係ありません。いい経験をさせてもらいました。

ジャム次郎の澤村へのコメント
おかわり君への6球ストレートは見ごたえありましたよ。セーブしなければいつでも150㌔はでるんですね。でも次の回はヒーヒーいって、明らかに疲れてましたよ。もっとスタミナつけなあかんよ。それから、今日は投球後、マウンドからベンチに帰るとき、走っていたでしょう。これがいい♪さわやかルーキーって感じで。いつもは歩いているよね。えっ?走ると疲れるって? アンポンチン。桑田なんて引退するまで、いっつも走ってベンチに帰っていたんだから。少しは見習いなさい。

それにしても、今日の日テレのGoingっていう番組、おもろかったですねぇ~
長野ファンになりました。なんか天然ていうか、味がありますね、あの人。服ぴちぴちやし。

それじゃーまたね(*^^)//

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 

           澤村VSおかわり君をどうぞ↓↓↓

松井500号ホームラン!プロ19年目(^^♪

$エースになる日 ~澤村拓一応援Blog~



ジャム次郎は、松井が甲子園で5連続敬遠を受けてから、ずっとファンです(*^_^*)

ここしばらくは本当に本塁打が出ず、足踏みしていましたが、
やっとのやっとで500号が出ました。(日本人歴代9位 現役では最多)

それにしてもかかりましたねぇ~

巨人時代の10年で332号。大リーグに渡って9年間で168本。

大リーグに入っては、怪我との戦いでした。
おまけに、球は飛ばないし、本当に大変だったと思います。

だからだから、心から、讃辞を送りたいです。


でもね。あの50本を打った2002シーズンの後、大リーグに行ってしまう
松井を見て、応援する気持ちよりも、とっても悲しくってつらい気持ちだったなぁ~

もし、巨人時代のペースで19年間打っていたら、現在631号って考えてしまう
ジャム次郎はいけない子?? (うん、いけない子)


取りあえず、あと、26本打って、

清原525号、落合510号、張本・衣笠504号を追い抜いて、歴代5位を目指しましょう!!

まだまだずっと応援しています(^o^)/


          まだ、見てない方は動画をどうぞ↓↓↓