息子はJUMPがお気に入り | ジャニヲタおじさんの日常雑感

ジャニヲタおじさんの日常雑感

ジャニヲタのおじさんが思うままに綴る日常のあれこれです。

ちょいと所用がありまして、寮生活している息子が、この土日で家に帰ってきました。

 

息子が帰ってくると、僕がせっせと、iPodに曲を入れます。以前は、ジャニーズだけでなく、僕が好きな曲とかイマドキなポップスとかロックとかを入れといて、息子がいろんな音楽を気に入ってくれるといいなぁ、とか思っていました。

 

ところが蓋を開けてみると、ジャニーズ以外の曲は、まぁ再生されてない。で、今日もiPodに曲を入れるべくiTunesを立ち上げると、息子の再生回数トップ25は、ボーカロイドとHey!Say!JUMPばっかり(ちなみに25位くらいに、NEWSの「QUARTETTO」がいたりしますが)。まぁボカロはね、リアル中2ですし、そりゃ周りの子も好きでしょうからね、わかりますよ。

 

息子よ、お前、そんなにJUMPくんが好きなの?

 

息子「俺、この夏のJUMPのコンサート、行きたいんだけど」

母「そりゃ難しいよ。去年はたまたま、娘のFC分が当たったけど…」

息子「じゃ、FC入るよ」

父・母「え、入るの?」

息子「そりゃ入るでしょう」

 

…お前、そこまで好きなのか。

 

というわけで、今年のコンサートは既に申込締切過ぎてるのですが、それでも入りたい、ということで息子は自分の小遣いで、Hey!Say!JUMPのファンクラブに入るのだそうです。

 

しかし、我が家は年間いくらファンクラブにつぎ込んでr…それは考えるのやめよう。こわい。

 

ジャニーズが好きというのは、ジャニヲタ両親の影響をモロに受けているのもあるのでしょうが、JUMPが息子の1番になるとは思わなかったなぁ。なぜJUMPだったのだろう、というのはなかなか気になるところ。ちなみに、同級生の女の子(息子はわりと女の子とフラットに話せるタイプ)にも、JUMPが好きな子はどうやら多い模様。まぁ、周りの人と話が合う、ってのは重要な要素なんだろうな。

 

この辺の息子の趣味はいろいろ気になるところだけど…家には滅多に帰ってこないからな。また機会があれば掘り下げてみようかな、ということで。

 

ちなみに、息子の再生回数、Hey!Say!JUMPの曲の第1位(全体2位)は…、

 

ウタウタウ/Hey!Say!7 (「JUMP WORLD」初回限定盤)

 

…おいおい、だいぶマニアックすぎね?ちなみに2位(全体3位)が「Chau#」で、そのちょっと下にあった「ゆーと叩いてみた。」にはお気に入りマークがついてました。