シンプルな生活 -2ページ目

シンプルな生活

シンプルな生活に憧れる2児の母です♡整理収納アドバイザー1級取得したのに実践出来ず(;´д`)ゞ
ゆる〜い日常生活と美味しいもんの覚書です♬

{1AA1B2AE-A936-4A8C-B10D-E81B0D386DF7}

昨晩 長女から送られてきた写真♡
清水翔太さんのコンサートに行ってました〜
部活の朝練や練習で忙しいなか
オンとオフをしっかり切り替えている長女。
すごく楽しめたようです!
中学時代の親友Nちゃんと積もる話もできたようでリフレッシュできたようです。

昨日は、仕事から帰宅途後
パンクしていた自転車を閉店時間ギリギリの自転車屋へ持ち込んで
パンクを直してもらいました!

タイヤの中のチューブが切り裂けていたので交換してもらいました。
新しい自転車欲しいな〜なんて思うのですが
順番からいうと次は次女が自転車の買い替え時期なので 先に買えません(笑)
本当は、自転車を使わずに 歩くのが一番なのですが(苦笑)

昨日は、駅までダッシュしたのですが
十分歩ける距離なのです。
駅前の駐輪場を借りているのですが
夫婦で年間48000円。ひと月2000円なので つい更新していますが。
言い訳として、行きは歩いていけても
帰りは塾に行く前の娘の晩ごはんの用意があるから!買い物に行くこともあるから!
なのですが…
とは言っても、現在の派遣先が来年に移転するので
また交通手段も変わっちゃいます。
悩ましい選択です。

そんなことを考えながら
今朝は快適に自転車で駅まで。
快適さをお金で買う。これも選択の1つかもしれません(笑)

{14261EBC-5EDA-4219-8DFD-08B99AD85536}

土曜日は、両親と一緒に祖父の墓参りに行ってきました。

墓参りの前にモーニングを食べにファミリーレストランへ。
朝からパンケーキをいただきました!
1枚に見えますが、3枚重ねです(笑)
もちろん、両親とシェアしました〜
ぺろりと食べれるな!と思っていましたが
見た目よりボリュームがありました。

祖父の墓へは、1時間強のドライブです。
今回は、父の運転だったので
しっかり道を覚えたつもりですが難しい〜
何度かナビに案内してもらってるのですが
びっくりするくらい細い山道を案内されて
半泣きでお墓を目指していたので
この機会にルートを覚えたかったのですが
母との話に花が咲き なんとなく覚えれたかなあ(自信無し)

ずっと祖父に手を合わせてたくて
ザワザワした気持ちがすっきりしました。
山からの景色は天気が悪かったものの
見晴らしがよくて清々しかったです。

帰り道にランチを食べて帰ろうね〜なんて話しながら
帰宅途中に、父の車から変な音が。
パタパタと言ってたのですが
気にせずいたら、今度はゴロゴロ
そして、ガラガラ。
新車で1ヶ月も経っていないのに
後輪がパンクしちゃいました。
後で確認してもらったところ
1cmのスパ!っと切れた後があったようです。

{21272749-5EF2-4EAF-A829-16D3D9993314}

JAFに連絡を入れて 待つこと1時間!
せっかく駆けつけてくれたこちらのJAF車ではけん引することができないので
違う車を要請することに。

母と私は父を残してバスで家に帰りました〜

父も私も 初JAF!
本当に出動してくれるんだ〜とちょっぴり感動。
なかなかできない体験でした!

で、今朝 駅まで向かおう!と自転車に乗ると
後ろのタイヤがパンク!(苦笑)
どうやらパンクに気に入られているようです。
間に合わない!と駅までダッシュしたので
滝のような汗が止まりません。
化粧もすべて流れちゃいました。
新しい1週間が始まるというのに〜
汗臭くないか心配です(苦笑)


昨日は、小雨が降ったり止んだりする中で
無事に長女のダンス イベントが終了しました。

文化祭、そしてイベントで踊らせていただいて
今回は3度目になる舞台なので
踊りも安定してきたように思えます。

ダンス部伝統の十八番があるのですが
それに関しては 別イベントで3回公演だったので 6度目!しっかりと踊れていました〜
とはいえ、顧問の先生から見れば
まだまだ納得できるような踊りではないらしく
イベントが終われば、反省会が続きます。
厳しい厳しい愛の鞭。ザ!体育会系です。
精神的にも肉体的にも鍛えられて日々成長です。
本気でぶつかり合って 心から指導、叱ってくれる先生に出会えたことは
長女のこれからの人生を大きく変えてくれると思います!

{2B779391-C1E8-44B3-8EDC-ABBDE60431C9}

イベントの帰りに、旦那さんとずっと気になっていて
いつも長蛇の列ができていて
なかなか入れなかったラーメン屋へ行ってきました!

時間をずらすと混まずに入店できました!
ずんどう屋です。

こってり度合いを選べるので
2人ともこってりにしました。
がっつりとんこつです〜

麺が 細麺 ちぢれ麺 から選べたので
細麺でオーダーをして
替え玉でちぢれ麺を頼みました。
もちろん、ちぢれ麺の替え玉は旦那さんと半分こです(笑)

これぞ!とんこつラーメン♡というくらい
濃いスープでした〜

夕方にこってりラーメンを食べてしまったので
晩ごはんは食べれませんでした(笑)
当分、こってりラーメンは遠慮しておきます!