私は、昔100円ショップでバイトをするぐらい100円ショップが大好きです

で、何を収納したいかと考えるのと同時に100円ショップのものが使えないかと考えます(笑)



今、ニトリで購入した机を使っているのですが凄く長い!!
むしろそれを目的で買ったのですが、、、
150cmある机を使っています。
で、その机の上をメイクする場所とその他作業をする場所、PCと分けたかった。



、、、結果こんな感じです(σ・∀・)σ


{3E65BF31-F63E-4754-870B-85189808A514:01}


色々見にくいですが(笑)
左が、メイクスペース
中が、作業スペース
右が、PCスペース
分けることに成功しました(笑)

お陰で、メイクボックスを取り出す手間もなくなったし満足です



メイクスペース
100円ショップseriaで購入した組み合わせて使える引き出しやペン立て、レターケース?なんかを組み合わせてるだけっていう(笑)

{E12A13B3-001A-420C-9FF4-0B4D54E23B97:01}


引き出しの中は、自分のメイクの順番など考えてアイシャドウやファンデなど分けて収納してあります

収納の前には、ランチョンマットをひいて化粧品で机が汚れないように気を付けています、、、机が白だから
でも、ファンデとか何故かマスカラとか着いちゃうんですよね(´□`。)






作業スペース
こちらも同じ組み合わせの引き出し等で収納しています


{851605F0-61B1-414D-AC2C-BF43585E3FEB:01}


こちらは、横に長くしてペン立てを2つ使っています。
その後ろにはフリーボックスが2つ!


{AC5B1355-58BC-411E-9211-C6ECBBF30A3E:01}

マスキングテープはまとめていれちゃってます。
専用の収納だと、数があまりはいらなかったので、、、どうせ手でちぎって使うし!と(笑)


{805FD970-E6B9-427C-8182-4F6F1D668019:01}

趣味のデコ用に、1番使うピンク*クリア*パープル*ブラックはこの引き出し収納にいれちゃってます。
引き出しの中に厚紙を貼り付けて2つに分けてます




PCスペース
、、、ただ、ノートパソコンがあるだけでした(笑)




大人になると、あまり大きなノートなど使わないので机の上にはこのくらいのサイズで十分でした
机のしたにはいちおA4まで入る引き出しもあります
誰に見せるわけでもないですが、やっぱり自己満足って大事だなと(笑)
自分が楽しく使えればっ、、、!!




100円ショップのものを利用して、うまく楽しく収納出来るようにこれからも、、、、たくさん通いますーっ(笑)




ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ポチッとお願いします( ´ ▽ ` )ノ