朝晩の空気が涼しくなり、温かいお茶が恋しく感じる季節になってきました。


{8F88FBFC-5FD9-4860-911D-C55AFE8EEC60}


昨日は夕食後、主人が急にシャックリが出始め(笑)、お茶でも飲もうか!と、久しぶりに台湾茶を工夫式で淹れてみました♪


{A678F420-5B30-4E9C-986A-A4CD3C161296}


今年の5月、台湾にハネムーンへ行った際に、夫婦で工夫式の茶芸教室を受講してきたんです。


楽しかった台湾旅行を思い出しながら、とってもスパルタだった茶芸教室の先生を思い出しながら(笑)の久しぶりの工夫茶です。



{41D04E2E-2ECB-406A-B383-9B4E3D684627}


帰国後の我が家ではしょっちゅう工夫茶を楽しんでいたのですが、夏になり冷たいお茶ばかりを好んで飲んでいるうちに、ばっちり習ったはずの工夫式の淹れ方を忘れてしまいまして…(^_^;)



テキストを引っ張り出してきて、復習しながら淹れました。
お茶が入った時には、主人のシャックリは既に止まっていましたよ。


{E7BE6958-3B8F-482A-A7BE-88CD7FAC0015}


そう言えば、台湾で受講してきた工夫式の茶芸レッスンのレポ書こうと思いながらまだ書いていませんでしたー(T ^ T)

受講した日にfacebookに写真をアップしただけだった(^_^;)

楽しかったレッスンのことを忘れてしまわないよう、近いうちに記事に書き留めておかなくっちゃ。


{2DE4DBE8-5ABD-4663-B568-BE7CC161D55E}



温かいお茶はホッとしますね。



大好きなハーブティーも紅茶も中国茶も、これから更に美味しく楽しめる季節〜♪


秋の夜長のお供としても楽しみです(^-^)




{45C833CF-B109-4202-B519-F47D65DD9BDB}


Jewel of Gardenでは、カスタムブレンドハーブティーをお作りしています。


ご気分や体調、飲まれるシーンなどに合わせて、貴方だけのハーブティーをカスタム致します。
サロンに来て頂き、ご一緒に作ることも可能ですよ。





9月のご予約可能日は→こちら☆