幸せになりたい!を応援する波多野淳子です。

先日、セミナーコンテスト広島 にオブザーバーとして
初めて参加させていただきました。

初参加だったこともあり、貴重な体験でした!

いろんな発見がありました!

シェアさせていただきますね。


発見 その1

乗り越えた努力で得たものが自分の専門性になるんだなあ


今回は、全員女性で6名の方が発表されました。

皆さんに共通しているのは、

自分の置かれた環境のなかで、

困ったことや悩みを解決するために人一倍の努力を
してこられたことがベースにあり、

その努力がその人の後の専門性につながる。

その人ならではのテーマになる。


ということ。


(それなら、私たちにも

自分ならではの強みが絶対あるはず!

そこを伸ばしていけばいいって思いませんか!)



発見 その2


悩みを解決するには、
困った状態を何とかしたいという 強い思い
行動力
とそのための エネルギー が必要なんだなあ



発表者みなさんの共通点、

「どうすればこどもの才能を見つけられるの?」
がきっかけの こども職業ナビゲーターさん



「どうすれば、アトピーの赤ちゃんの肌をきれいにすることができるの?」
からスタートされたセラピストさん



「どうすれば、子供は文字が上手に書けるようになるの?」
がきっかけの書道講師さん


などなど、
皆さん、強い思いと行動力とエネルギーにあふれておられました。



発見 その3

プロの方たちのお話しはやっぱりわかりやすく、
まとまってるわ~


プロのコメンテーターさんのコメントの内容や話し方、

司会者さんの話し方や声の調子やすべてね。

見たもの聞いたものすべて学びになりました。


発見 その4


審査基準の項目は自分にも役立つわ~

6名の方の審査をさせていただく時の審査基準の項目は、

自分自身の自己評価の基準としても大いに役立ちそうです。



大会のオブザーブは無料で参加させていただけるのですが、
有料のセミナーを受講したくらいに多くのことが得られましたよ!

開催者に感謝!


ステキな一日を!