幸せになりたい人を応援する波多野淳子です。


最近、楽しみの欲求(知的好奇心)を充たす時間が増えています。

人は知りたいことがわかるようになる

出来ないことが出来るようになると、とてもワクワクします。


色んな体験をしながら、毎回興味深いなと思っていることなのですが・・・

人はそれぞれ何かの専門的な知識や技術をもって

困った人を支援している。これがお仕事です。

その専門的な視点に立ったプロを

想像するのが楽しいんです。


お医者さんだったら、
おなかの中が想像できる

マッサージの先生だったら、
骨と筋肉が想像できる

美容師さんだったら、
その人に似あうスタイルが想像できる

料理研究家だったら、
その素材を活かした調理法を想像できる

私は、
満たせていない欲求が想像できる

それぞれの専門家としての視点を通して
対象の人やものをみておられます。


それなら、いろんなプロから

自分が興味のあることを教わったら、

一人では知り得ないことが短時間でわかるようになって、

視野が広がり、世界が広がり、

視点が増えて、考え方が柔軟になり、

人生楽しくなるんじゃないかしら。


最近楽しくて仕方がないのは、

きっといろんな方から新しいことを習って

知りたい欲求が充たされ続けているからなんです。


やってみたいなと思ったら、

素直にやってみる。



幸せに近づきます!



ステキな一日を!