ふたたびハノイへ。 | 二子玉川のちいさな雑貨店CUCIRINA! 映画部

二子玉川のちいさな雑貨店CUCIRINA! 映画部

二子玉川のちいさな雑貨店クチリーナ
オーナー姉妹の映画レビュー 備忘録 感想
徒然な旅日記も…

2019年7月以前の雑貨記事も残してます!

こんにちは!
二子玉川のちいさな雑貨店クチリーナ姉です

なかよくなったホテルスタッフと
涙がでそうになりながらお別れをして
ダナン空港へ向かいました。
ダナンの街を通ってくれたので、
有名なミーケービーチをチラ見。

{436B4C10-682E-4BC4-BC12-C20842C56B5C}

アンバンビーチとはちがって
大きくて、ワイキキ風でしたよ。

ベトジェット さんのお世話になってふたたびハノイへ。

午後から、ハノイ北部のタイ湖方面へ。

{0CE03123-4D93-4201-8079-AC87523DF94B}

西湖府というお寺?神社?です。
たくさんの人が参拝していました。

{C18B1E62-AE87-45AA-AFB9-4295371CDE4D}

お供え物をセッティングするためのエリアです。

{ACE1CCFE-7F5C-48D5-9E5D-B0D9A3D2D2A2}

その後、お参りするみたいです。
信仰熱心なようすがわかって、興味深かった!
観光客にとっておもしろいかというと微妙ですが(笑)

{496FF9B5-1E3E-4075-BF23-EA901AF0E59F}

水の多い都市です。
飛行機でハノイ〜ダナンを上空から眺めても思いましたが、
ベトナムは水の豊かな国ですね。
たくさんの川や湖、池があって、
雨上がりの水たまりを見ているみたいでした。

{891C7339-B569-41D0-9834-79A028194320}

タイ湖からチュックバック湖の間の道すがらに
日本人女子が好みそうな雑貨屋さんがありました。
分かりにくい場所なので、なかなか
行きにくいかもしれない…
ショップカードをもらうのも忘れましたガーン

倉庫を改装したようなお店で、
陶器の食器や、木製の食器、インテリア小物、
ナチュラル系のお洋服、アクセサリーなどなど。
お値段も高くなく、なにか見つかりそう!

でも、わたしたちはこの時、
歩き疲れがピークに達してしまい、
お買い物テンション⤵️で…すみません
なにも買わず、ショップカードもないという…。

疲れすぎて、タクシーを拾い、旧市街へ。

{56E304C6-DD67-43D4-8556-FCD0AF15B6C4}

ちなみに、ホテルの親切なレセプショニストに言われた通り、
白地に赤いラインの「タクシーグループ」という会社のタクシーを拾い、
後ろのナンバーを写真に残しました。
こうしたほうがより安全だそう!
実際、間違えてちがうタクシーに乗ったら
まんまとぼられましたがえーん
この会社のタクシーには一度も不正をされませんでしたニコニコ

{07D2CAD3-C1B9-4F55-AFD0-E3D302AEFD75}

最後の晩餐。
いいレストランでも行こうかなんて
思ったりもしていましたが、
旧市街のカジュアルなレストランで。
春雨をいただきました。

{DA7EA80F-6AB4-41E7-B148-2714469BB282}

写真のランタンのたくさん下がっているバルコニーで
食事ができます。
食事していたら、下からこんなふうに写真撮られてました(笑)
なかなか魅力的な店構えでしょ。
分かりにくいですが、
壁を竹でデコレーションしてあります。
お客はほとんど欧米人でしたね。

いつも健脚の夫ですが、
珍しく足が棒になったと音をあげていたので
早めに帰って休みました。
相変わらず真夜中までクラクションの騒がしいハノイの夜が更けていきます。