腸内フローラ驚異の細菌パワー』NHKスペシャルより



先ほどの続きです。



生まれたばかりの子供の腸内には細菌がないそうで、食べ物や環境から細菌が体の中に入っていきます。

どんな細菌を腸内に定着させるかは、私たちの身体に備わっているigA抗体が決めるそうです。

そして菌のバランスは人それぞれ違っています。

そのigA抗体が張り付いた菌だけが腸内の粘液層に入り込んで定着し、それが腸内フローラと呼ばれる細菌達の生態系になります。



NHKでは、フローラをお花畑とよんでいました。



そこで、先ほどのフローラの神話を思い出しました。

妖精クローリスを風神ゼピュウスが、イタリアに運んで、彼女を花の女神フローラにしたという神話です。



風神ゼピュウスとigA抗体、そしてフローラ(*^^*)

イタリアは、腸内の粘液層といったところでしょうか~。

何だか似ていませんか?



NHKで放送された、菌の定着シーンはとても幻想的でした。



私たちの身体の中に宇宙があり、神秘がありました。