【F&D】『サントリー緑茶 伊右衛門 SPARKLING DRY』、飲んだ感想を教えて!ブログネタ:【F&D】『サントリー緑茶 伊右衛門 SPARKLING DRY』、飲んだ感想を教えて! 参加中

F&Dフェアの報告です。




明日10/11サントリーで発売される
『緑茶伊右衛門 SPARKLING DRY』の紹介です。

キャップを開けると、ゆずの香りがします。
そして、緑茶の香りと味が漂うスッキリとした喉越しの無糖炭酸水です。


伊右衛門炭酸
初めて味わう不思議な炭酸水でした。



先日、サントリー白洲工場の見学に行ってきました。




ウイスキー工場には、何度か参加しているリピーターです。



今回は初めて、南アルプス天然水の工場見学をしました。

撮影禁止なので紹介できませんが、白洲工場では、飲料だけでなくペットボトルも作っています。

無人、無菌状態でペットボトルが作られていることを初めて知りました。

小さな筒状態のものがペットボトルの大きさになって、直ぐにボトリングされます。

ペットボトルって、どうやって作っているのか衛生面とか大丈夫なのかなと、ちょっと疑問に思っていたので、クリーンな状態で作られているのを知って安心しました照れ



CloverクローバーFlux Blanc
☆ホームページ





伊右衛門ブランドサイト
サントリーHP