◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆ -515ページ目

目標を高く…ッスよね★



こんにちは!




みちのく草食系マーケティング・デザイナー 米谷仁です。






本日2回目のブログです。












昨日はブログをアップすることができなかった…








_| ̄|○ ガックリ…








異動でネットがつながりにくかったことや




いろいろなイレギュラーがあったことも原因ですが






「一日一回の更新」を目標にしていたのが、そもそもの間違いですよね☆






だから、今じゃなくても後で大丈夫!と

更新を先延ばしにしちゃったりして…






もっと高いレベルを目標にしていれば




1回もアップできない…なんてことにはなりませんもんね☆








もともと「ゆる男」なのですが…








ガンバリマス★ (/。\)






長い目で見てやってください…












ガンバレゆる男!って激励のクリックを♪







世の中、知らないことがまだまだいっぱい…(1)


こんにちは!

みちのく草食系マーケティング・デザイナー 米谷仁です。



世の中には、まだまだ…まだまだ知らないこと・もの・ところ・ひとが
いっぱいですよね、当たり前ですけど☆


東京都葛飾区は『立石(たていし)』という町に

お仕事の打ち合わせで行ってきました。


この町に来るのは、今回で4回目。



いつもあまり時間がなくて、とんぼ返り。


今回は思ったより早く打ち合わせが終わったので

駅周辺をぶらついてみました。




おっ、商店街?


◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆-2011010714270001.jpg


味があるぅ~!まるで『ALWAYS三丁目の夕日』の世界じゃん!!



お昼ごはんがまだだったので、

あまり期待せずにフラッと立ち寄った中華そば屋さん。


◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆-2011010714270000.jpg


ここの中華そばが、意外に美味い!!


◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆-2011010714140000.jpg







ホラ、完食ッ!  (^-^;A


◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆-2011010714210000.jpg





さらに驚愕のお店発見!!



◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆-2011010714270002.jpg



ナニ、この行列は…!?


平日の午後なのに、明らかに学生とは違う人たちが並んでいます。



◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆-2011010714290000.jpg



読めない…




近くのおじさんに訊いたら 「うちだ」 って読むんだと教えてくれた。



もつ焼きのお店で、焼酎2杯ともつ焼きでも

1,000円あればお釣りがくるんだって!



このお店、販促なんてしていないだろうなぁ。



きっと間違いなく口コミだけ!





こんな不況の時代に!


平日の午後なのに!


多くの人たちが並びわざわざ地方からも訪れて!


その人たちから周りの人たちに伝わり!




行列!!!!



ボクの事務所の下の、割と人が入っていたた居酒屋さんだって

昨年末で閉店してしまったっていうのに…


スゴイお店ですよねぇ~!




世の中には、まだまだ知らないことがいっぱいです♪




今度ボクも並んで食べてみようっと◎


何か、販促のヒントが隠されているはずです◎



このお店の秘密、知りたい!って思った方は

クリックをどうぞ!


人気ブログランキングへ


ペタしてね

仕事の【命綱】がコレ!


こんにちは!


草食系マーケティング・デザイナー米谷仁です♪





きょうは、東京です。




こんな感じ。


◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆-2011010611250000.jpg





えっ、何してるって?





コタツにみかん。



会場の人たちは、ほぼラフな服装で


中には昼間からビールを飲んでいる方もチラホラ!







実はコレ、11:00 から 19:00 頃まで開催されている


“マーケティング・セミナー” なんです!



ここには、日本各地からいろいろな経営者が参加されています。




◆草食系マーケティングデザイナー【米谷仁】ブログ◆-2011010611170000.jpg


受付は、人気のアパレルメーカー・フラムクリップの社長(ニックネーム:短パン)と


温泉ブログランキング不動のトップ・いわき湯本温泉

こいと旅館の女将(ニックネーム:ふーちゃん)





藤村正宏先生 主催の


【2011エクスマ鏡開きセミナー】 です。






昨年の鏡開きセミナーから始まり、ボクはいったい何回参加したのでしょう。


後で数えてみようっと!





「1回行ったら、もういいんじゃないの?」


「同じこと何度も聴いてるんでしょ?」



…って言われますが、違うんですねぇ!!





毎回、入ってくることが全然違います。



1回聴いただけでスグ行動できる人は、ほとんどいません。






何度も聴いて、いろいろ行動してみて


またいろいろな事例を聴いて、さらに行動してみて



情報交換をして、いろいろな刺激を受けてまた行動して!





ボクはそんな繰り返しです。







それは仕事の “核” になっています。




別な言い方をすれば 【命綱】 !!





だから絶対に外せないんです。


昨年はこのセミナーを中心に、仕事のスケジュールを組みました。






今年も、ガッツリ参加しますよぉ◎





ちなみにきょうは、このセミナーで


司会「も」させていただいています♪  (⌒・⌒)





このブログも、このセミナーからスタートしてます!


応援のクリックをお願いします◎

 ▼  ▼  ▼  ▼

人気ブログランキングへ



ペタしてね