硬化型ガラスコーティングと共に西日本ケミカルは育ってきたようなものでして、20年近く付き合ってきてると、1年後の状態、2年後、5年後、10年後の状態、メンテナンスをしている状態、メンテナンスをしていない状態など、色々な硬化型を目にして触ってきました。

私の若い頃は1年ポリマーが流行ってました😊
その後ガラスコーティングなるものが世に出てきました✨
この頃からだと思います、下地がどれだけ大切か問われだしたのは✨
傷を磨きながら埋めるフッ素ポリマーから、傷を埋めないガラスコーティング加工というものになったからですね😁✨

私の経験からの想いですので諸説あると思います(。•ᴗ•。)✨