妊娠は神がかり | 手作り布おもちゃ☆ジェーンのちいさな冒険☆

手作り布おもちゃ☆ジェーンのちいさな冒険☆

毎日がドキドキとワクワクの連続!
色んなことに挑戦しながら、ちいさな感動とシアワセを探しに
行ってきま~す☆

日曜日は戌の日という事で、家族3人で安産祈願に行ってきました。いつもお世話になっている津島神社。小さいころから馴染みがあって、とても好きな場所です(#^^#)

 

{35F5E406-9686-4D56-B301-F7ADD8AA441B}

私の妊娠にはある神様が深く関係しておりまして。

 

それは「石神様」です。

 

三重県鳥羽にある神明神社の末社 “石神さん(石神社の神様)”は、昔から「女性の願いを1つだけ叶えてくれる」と言われている石の神様です。

 

結婚して数か月してこの神社に行き、私は「子供を授かりますように」とお願いし、お守りを買いました。そしてお守りを引き出しにしまっていました。

 

そこから1年くらい子供ができず、石神さんの存在も忘れかけていました(なんちゅー罰当たり…)でもそろそろ焦り始めて、「あ、お守りがあったんだ」と思い出し。(本当に罰当たり)

 

いつも使っている鞄のポケットに入れて持ち歩くようにしました。

 

そしたら授かりました!

 

そして2人目。これまた望んでも2年できず…。

 

子供が生まれて、以前使っていた鞄は使わなくなり、石神さんのお守りもそのまま。(本当にもう…)

 

そんなある日、友達が「石神さんにお参りに行ってきたよ~」という記事をFacebookに載せていたのを見て、お守りの存在を思い出し、そのかばんを使うようになりました。

 

そしたら授かりました!

 

この罰当たりな私の願いを、石神さんは2回も叶えてくれました。普段から「神様って身近な存在」と思っている私ですが、今回ほど「本当にいるんだな」って思ったことはありません。

 

いつか必ずお礼参りに行かなきゃ。じゃないと本当に罰が当たっちゃう!