二年ほど前

城南区社会福祉協議会の方に
声をかけていただき


シニアの生きがいづくり
ボランティア活動につなぐ取り組みとして

五回連続パステル講座を
開催したのが
きっかけでした。



今では


城南区社会福祉協議会の
ボランティアルームで
月二回

何か自分にできることを
という思いを胸に
素敵なメンバーと
パステル画を描いています。


先日は

スイセンを描きました。
photo:01


風を感じる作品!




photo:02


丁寧に丁寧に…

続きは
おうちでかくそうです。



photo:03


なんだか
さみしい感じがするから

虹を描こう!
思いついたら
どんどん描き足せるのが
いいよね!

と生き生きと描かれます。




このエネルギッシュな作品
photo:04




日々の御苦労を感じさせない
かわいくて、いつも楽しい
彼女は
photo:05


乙女さんと
呼ばれています。



先生!
生きがいだから…
続けてよ!

と言っていただける幸せ






ありがたいです。






その日は

先生は
いつも、かわいい乙女チックな絵が
多かごたあけん

すっとしたとを
かかんね



と言われ



描いてみました。
photo:06









よかやん

よかやん





言っていただきましたよ(*^^*)







私にとって
大切な
大切な

方々です。


iPhoneからの投稿