バスチケットを買ったついでに | 夢だけど、夢じゃなかった世界一周!

夢だけど、夢じゃなかった世界一周!

他とは違って、あんまり良い事書かないけど。



ミャンマーは今の時期が雨期らしく、雨が降ったり止んだりです(>_<)


宿のWi-Fiは弱くて使えない為
近くのカフェで、一番安いホットコーヒーを冷ましながらの更新!





とりあえず、ヤンゴンの観光は放っておいて
明日、チャイティーヨーへと行くバスチケットを購入する為、今日はバスターミナルまで行きました。


チャイティーヨーって聞き馴染み無いですよね?
でも、ゴールデンロックと言ったらほとんどの方が知ってるのでは?

チャイティーヨーとはゴールデンロックです!



ミャンマーの交通は便利で、タイみたいに色んな方向へ向け市バスが走ってます。


そして、こちらがバスターミナルへと向かうバスの番号!

{CEE592CF-3BA1-4615-843D-0210E1564B4A:01}

画像真ん中のリボンみたいなマーク
43番と読みます!



{27732CB4-17CB-4A56-B534-F78252C9D296:01}

ミャンマーの市バスは運転する人が1人
上の人みたいに、バスが止まったらバスの行き先?を大声で言う人が1人
料金回収係が1人
の3人体制です(^_^)

たまに、運転手と行き先を告げる人
2人だけのバスもありました。


{927C5A38-BB1A-4DB8-B2E1-CAC7021B2EF1:01}

魚市場みたいな感じで活気があり、見てるだけでも面白いです(^_^)

そして大声で叫んだ後
乗り降りを手助けしてくれる優しさ!

女の子はそのギャップにキュンとするのでは?




話が逸れましたが、ミャンマーのバスターミナルはアウミンガラー・バスターミナルと言うので、バスに乗る時にアウミンガラー・バスターミナルと言えば分かってくれます。



{D0955737-D3C9-4FF4-8303-8EA769E8C36E:01}


ハンドルなどありませんでした(笑)

ミャンマーでは、日本で引退したバスやトラックが数多く走ってます。
たまに韓国製のバスも(^_^)

運賃は200チャット(約22円)
安い!


市内からバスターミナルまでは、結構離れてて約1時間かかりました。


アウミンガラーバスターミナル

{E816F0EF-C4C5-447E-834A-6E7E170A09D3:01}

50社くらい?のバス会社があります(^_^;)
かなり広いです!
この中から、チャイティーヨー行きのバス会社を探します。


自力じゃ分からないので、ミャンマー人に聞こうとしましたが、逆にミャンマー人からどこへ行きたいんだ?と聞かれました(^_^)

チャイティーヨーと言うと、
付いて来い!
と言われチャイティーヨー行きのバス会社まで連れて行ってくれました\(^o^)/

{8A28297F-E26F-461E-911F-646DABB63120:01}

ゴールデンロックの看板です。

ヤンゴン~チャイティーヨー
7000チャット(約778円)



チケットを購入し終え、バスターミナルをフラフラしてると、またミャンマー人にどこへ行きたいんだ?と聞かれます。

同じくチャイティーヨーと言うと付いて来い!と言われ

チケット買ったから大丈夫とチケットを見せる。


ありがとう!と日本語で言って別れる。



また、フラフラバスターミナルを歩く

同じ様にミャンマー人に話しかけられる
そして、また同じ様に案内してくれる(^_^)

バスターミナルから帰る時も
タクシーの勧誘があって
タクシー運転手にバスで帰る!と言ったら
43番のバスに乗りなって教えてくれた(^ ^)


ミャンマー人は本当に優しいです!


タクシーに乗ってあげようかな
と思いながら、最初と同じ番号のバスに乗車

ちなみに、タクシーだと市内からアウミンガラー・バスターミナルまで8000チャット(約890円)が相場らしいです。



…やっぱバスだな( ̄▽ ̄)





市内へ向かう途中でバスを降り少し寄り道






シェダゴン・パヤー

{C7BB79A7-84FE-4D4A-A90D-81828BE3831B:01}


ミャンマー人にとっての聖地だとか



{B61B4B3B-B091-4564-96D4-9D3DA6E683FD:01}

ミャンマーの寺院はゴールデンロックとバガン遺跡しか興味ないので、外から( ̄▽ ̄)

入場料は5ドルらしいです。








チャウツターヂ・パヤー

{7C416F13-5FFC-4939-9556-A1821E5C7DE1:01}


{E086194E-D554-4F00-A1CB-53E613D16022:01}


{52EA7341-C9B4-4CF9-AA92-764E8FC6F9EA:01}

でかいです。

入場料は無料



















チャウツターヂ・パヤーの目の前にあった寺院

名前分かりません!

{73A92B7D-2BE3-4789-AFAD-40311AAE059A:01}


{C33D337D-3A43-4C15-9765-A9F8127CC55D:01}


{8E655318-2A5B-4B52-8033-BCF697D4E380:01}

LEDが輝いてました☆

入場料は無料










スーレー・パヤー

{D856AA92-520F-4161-8457-B200E33F33FE:01}

もちろん、外からパシャリ!
入場料は2ドル





{9537690B-0C1B-4B8E-AD4E-B411047CE428:01}

ミャンマーの屋台にチャレンジ!

ミャンマーカレー

意外にもミャンマーはカレー大国らしいです。

ミャンマー数字を覚えれば値段も分かり、ボッタクられる事も無い(^_^)


これで700チャット(約78円)
何故かご飯が、2杯きました(笑)



久々のカレーで普通に美味しかったです(≧∇≦)



次回はゴールデンロック!!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村