あと2回!! | 夢だけど、夢じゃなかった世界一周!

夢だけど、夢じゃなかった世界一周!

他とは違って、あんまり良い事書かないけど。




{A71FFF72-0F36-47DB-832D-4ED0552BFBF2:01}



2日滞在したヤンゴンを後にし、向かうはチャイティーヨー



ゴールデン・ロック!


チャイティヨー行きのバスが8時30分出発の為、朝の6時30分に宿をチェックアウトしアウミンガラーバスターミナルへとバスで向かう。
300チャット(約33円)



前日、チケットを買いに行った時は1時間以上かかりましたが、この日は早朝だった為か40分程で着きました。


{2BB57461-4658-4C1D-85E6-3C2B75BB69DE:01}

チャイティーヨー行きのバスの中で待機してると、売り子が次々と入ってきます。
そして何故かみんな同じ様な商品(笑)

ビルマ語の本を買うように勧められます(^_^;)



10分遅れでバスは出発。
欧米人カップル1組以外は、全員ミャンマー人でした。

{D731B5EE-AA51-4293-8B51-DD1CC1D6801E:01}


{63CD13D1-97C2-49D0-8FE6-7420CD84819B:01}

この様な田舎町をひたすら進みます。





3時間30分後、途中休憩

{E09B462D-7EA5-49B4-BA49-CF042C006915:01}

得体の知れないものを食べてみたくなり購入。
500チャット(約56円)



気になるお味は、凄い甘かったです( ̄▽ ̄)
日本で言うと砂糖菓子みたいな感じでした。
甘すぎて、ペットボトルの水が一気に減りますよ!

30分休憩し、再びバスは出発






そして、ヤンゴン出発から約5時間程

{CD8C166C-F1DA-40DC-9CBE-DB487B773E65:01}


目的地へ到着




キンプンと言う町です。
チャイティーヨー行きのバスチケットでしたが、終点はキンプンです。




今回泊まった宿

PANN MYO THUゲストハウス

1泊 9000チャット(約1000円)
トイレ、シャワー共同
ファンのみ
Wi-Fi無料


久々の1000円超え(>_<)
しかも、高い割に汚いです!
タイで泊まった1泊400円のレベルです。



ゴールデンロックで野宿出来る情報を得たので
バックパックだけを宿に置き、ヒートテック、ウルトラライトダウン、パーカーなどの防寒具をサブバックへ詰め込み
いざ、ゴールデンロックへ!!





朝日を見る為




野宿!





{DE13B44B-7588-46E7-A36F-CB25D4349C24:01}

キンプンと言う町から、チャイティーヨーへはこのトラックで行きます。
片道2500チャット(約278円)



人が集まり次第出発なので、人が集まるまで1時30分くらい待たされました(>_<)

欧米人が数人、韓国人が数人、後はミャンマー
人でした。

{521D1B6A-E8C2-4929-9CDC-05FEFC75B0A1:01}

みんなこの看板の写真を撮ってました。
僕には意味が分かりません(^_^;)




そして、これから出発するって時に突然のスコール…

{7B49FCDA-E346-4129-9637-811517CED567:01}

カッパの売り子が来ましたが、ミャンマー人も買ってないし、すぐに止むだろうと思い購入せず。

結局止まないまま、ずぶ濡れになりながらチャイティーヨーへと向かう。


パソコン、カメラ、iPhoneの入った
サブバックだけは折り畳み傘で覆い
濡れないように必死でした。

写真は撮ってる場合ではなかったです(>_<)



とにかく、トラックで急斜面の坂を荒々しく駆け上がって行きます。

結構スリルありました(笑)



{7E8325C3-ADEC-4527-B7B4-D34986BDCF6B:01}

30分後、ゴールデンロックのある場所へ到着…


思ってたのと違います(笑)



服はビショビショだし
そして何より、寒い!!


{111F3BE5-EE7E-463A-990F-3F01A631151E:01}


晴れるのを待つしかないですね…


{2037E17A-202A-403B-919E-5238F92F81C8:01}

園内

入場料は無料






霧で前が見えませんが、ゴールデンロックへ


{2DB1968F-517E-4A4E-8817-3CB5090029B8:01}


{3439BB98-9D59-4516-8386-8BCA34DE6B20:01}


少しずつですが、雲が消えてきました。


{0BB9AC6D-5AF1-4E16-B98C-677EE71D238C:01}


{99CAD2C8-EAB4-43B8-9339-C0B299EF4834:01}


{22ACAE2C-627B-43C3-AFD0-8D752208099C:01}

近くで、見ると本当に不思議でした。
いつか落ちるんじゃないのかって。


{9A06F386-99E3-44EB-8FC9-9A4905315DF7:01}

この瞬間に落ちたら死にます( ̄◇ ̄;)




2時間くらい晴れるのを待ってましたが
晴れるどころか逆に、再びスコールが来たので野宿する事を諦めました。


せめて夕焼けだけでも!
と思い、更に待ちましたが無理そうでした(>_<)

ゴールデンロックは夜も綺麗なんですけどね…





期待していた方には申し訳ないです。

{7B74CC03-90C3-487A-AD31-FBFFA723F3B8:01}


今回は雨男でした(^_^;)


{902DF073-A828-4B46-86B8-640061D438D6:01}


ずぶ濡れになったり、寒かったり
天候に恵まれませんでしたが

{23F5E4F9-3353-40C8-9F2E-01B486026B89:01}



これも良い思い出








帰りのトラックは行きよりもスリル満点で楽しかったです\(^o^)/


{E7D7BB68-7C22-42E3-A829-F9B8FC010C0F:01}




もし、ゴールデンロックで朝日や夕日を見たい場合はゴールデンロックのすぐ近くにホテルがあるので、そちらへ泊まれば見れます。

値段は高いですが…






最後にゴールデンロックに3回いくと、お金持ちになれるそうです!


{ECEFC198-82DA-4F26-82B3-756C8468F903:01}





いつも、ありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村