こんにちはー

じゅんじゅん先生です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ←またまた書いちゃうけどw顔文字がかわいい♡






↑↑

こちら。

麻美さんのブログ指差し



題名からして首もげる案件泣き笑い

あざーーーっす!!




完璧に準備してから商品を出そう…

完璧に環境が整ったらビジネスしよう…

完璧な文章書けたらブログ書こう…




まさに!

まんまそうなりつつあったわたくし。。

この前エリちゃんのセッション受けたばっかりなのにやる事たくさんすぎて、考える事たくさんありすぎてすでに挫けそうになっていた。。泣き笑い笑。



けどそうですよね!そうでした!



下手くそなままやるんよ!



って麻美さんも言ってくれてる指差し



なのでね、

完璧じゃないけどw

足りないとこ多分いっぱいあるんだけどw

どんどんじゃんじゃんやってこー!



てことで。



Instagramの方ではちょいちょいほのめかしておりますがw

じゅんじゅん先生、



『トイトレ先生』



って名乗ることにしました〜指差しキラキラ



Instagramのプロフィールもしれっと変えていた。笑。






『皆川純子 / トイトレ専門保育士☆じゅんじゅん先生』




肩書き的なのを変えてみました◎



プロフィールの説明欄的なのも変えてみましたので

よかったら覗いてみてください♡



こちら♡

↓↓

じゅんじゅん先生のInstagram




この前のエリたま先生のセッションを受けた時に

コレだ!とたどり着いたところ。

わたしが熱をもって話せること。



『トイトレ』



だったーーーーーチューキラキラ

子ども関係のこと(子育てのことも保育のことも)は何でも熱く語ってしまうけど

中でもトイトレは熱くなっちゃうかも!目がハート



エリたま先生から、

「ていうかじゅんじゅんさー、トイトレ好きなんでしょ?!」

の一言。



「え?うん。そーいんです、トイトレ好きでーす♡」



「それじゃん?〝トイトレ先生〟ってインパクトあるよねーwトイトレ先生になりなよ♡トイトレが好きって、、あんまいないよ?」と、エリたま先生知らんぷり笑。



確かに。笑。

ていうかトイトレ先生ってなんかウケるね!笑。



そーなんです、わたし、やっぱりトイトレが好き♡(やっぱり猫が好き。みたい笑←知ってる方は昭和生まれ♡指差し



この前、インスタライブでもチラリとそんな話したんだけどなんか前にも同じような話したことあったかもー?!

と、思って過去のアーカイブをみてみたら

2年前にもおんなじこと話してる回があったー泣き笑い

ウケることにほんっとうにおんなじことしゃべってたんよ。

何年経っても思ってること、伝えたいことって変わらないのだな、と思いました泣き笑い



なのでやっぱりやるやつなのかなーと。指差し



で、今、

・トイトレが上手くいかなくて悩んでるママさん

・これからトイトレしないとだなー、だけどどうやったらいいんだろ?いつから始めたらいい?って思って億劫に思ってるママさん

など。

とにかくどうしたらいいのかわからーーんアセアセ

トイトレについて悩みまくっててハゲそうーーアセアセ

やだなーー!めんどくさい!!

トイトレ、やらなくていいならやりたくない!!

となってるママさん向けのメニューを作っております看板持ち

今日明日中にはリリースしたい!!と思ってますので

じゅんじゅん先生のブログやらInstagramやらの

投稿をチェックしててもらえたら嬉しいでーす♡

要チェケラ〜指差し飛び出すハート笑。



必殺告知の告知!泣き笑い笑。



こんなん書いてないで

ズバン!!と出せばいいんだろうけど笑。



麻美さんのブログを読ませてもらったら

熟考もいいけど

その前にもう今わたしの中にあるものを

出してみようかなーと思っちゃったので

やってみましたキメてる



トイトレ先生のわたくしから

最後に一個言わせてもらって

今日は終わりたいと思います。






トイトレって実は

めーーーーーーーっちゃ


楽しい♪

オモロい!


ものなんですよーーーーー爆笑ルンルンルンルン






その秘密もやり方も

ちょっとずつ伝授していきますね♡







↑↑


14年前!!

若〜あんぐりそして、、痩せてる〜不安笑。



この時は2歳児クラスの担任させてもらってた時ですなキメてる

作品展の準備中のわたくしの姿。

なんか楽しそう♪笑。



絶賛トイトレ期&イヤイヤ期の方たちとの時間を過ごしていた年ですわニコニコ

この年は本当に楽しかった!!

保育園にお勤めしていて1.2を争う楽しいクラスだった飛び出すハート



この時も

『じゅんじゅん先生流、楽しいトイトレ』の

マインドでやっていたと思うニコニコ

意識してやってなかったと思うけど☆

その辺も思い出しながら書いていこうと思います◎







じゅんじゅん先生のブログ100日投稿チャレンジ 

Day11