こんばんは。

 

さとう式リンパケアインストラクターで
セルフケアマスターの石渡純子です。
相模原市を中心に活動しています。
 
 
 
先日訪れた、山中湖 湖畔、
旭日丘という交差点のそばの
お食事処。
 
 
「三楽園」さん。
 
 
本当は、そのお店の隣のお蕎麦やさんに
惹かれて、車を停めたのですが、
 
 
ただならぬ風貌に、こちらに
引き込まれてしまいました。
 
{F3DAD20F-A7D3-4C3B-BE19-3F3E05C4D84F}

 
ほうとう への
こだわりが熱く記されています。
 
 
{25483985-08F4-42EC-921D-22A3AEFED4DB}

 
 
お爺ちゃんが、注文をとったり、
お水やお料理を運んでくださるのですが、
 
 
93歳ですって!!!
 
ステキ!
 
 
メニューや、店長のオススメの品、
お店の方針などの
ステキな達筆の書。
 
 
店の前にかかっている暖簾も
 
 
すべてこちらのお爺ちゃんの
作品だそうです。
 
 
 
写経の作品も
たくさん見せていただきました。
 
 
 
はっきり言って、
お食事にありつけるまでは
かなり時間がかかります。
私たちはフランス時間的食事に慣れているので、待たされることに、なんとも思いませんが、イライラする人もいるかも。
 
 
お急ぎの方には不向きですが、
 
時間がたっぷりあり、
ゆったりとした時間の流れを感じたい方、
お爺ちゃんの書をゆっくり見たい方、
富士山の地下水を堪能したい方に、
 
 
 
オススメのお店ですよー。
 
{B0AC087E-2AEF-4FAE-9770-7EBA9D77DF98}

暑い夏にこそ、
熱々のほうとうで、汗だくに!!!
これは、味噌ほうとう。
 
 
ワカサギの天ぷらもおいしかったです。
{67F169B1-5393-462C-8AFD-3BFD5252ED92}

こちらは、お爺ちゃんの計らいにより、半分サイズ。
 
 
 
{C1A7B7EF-F8FE-4ECB-8F08-60EF1A483C47}
 
 
こだわりがあって
一本スジがとおっている方って
本当にステキで
惹かれてしまいます (≧∇≦)
 
 
{181D223E-3489-44D7-B6EA-4DDAF5C5457A}

 
 
 
 
 
相模原から、山中湖まで、
下道で1.5h くらいかな?
 
 
 
道志の
道の駅にも立ち寄りましたよー。
 
{9F41D1FA-244E-4FDB-B360-4C2F25470220}
 
{045C920C-AEA1-4A85-9E60-4A73EB22E393}
 
夏の休日のとある1日でした。
 
 
 
講座一覧はこちら