久しぶりに記録。

最近、息子( 4歳)は
ドラえもんにハマっています。
ドラえもんの絵がなかなか上手。


腕?手?を付けることを

覚えたようです


ヒゲまで描いていて感心(´_ゝ`)



娘(1歳)は女の子らしく育っている模様

かと思いきや…



大変、赤ちゃんがぁあ~

助けないと



あぁ~スルーした

冷たいよ娘ちゃん


母が拾って綺麗にして戻しておきました


お人形に触るのが怖かったらしいです。


最近、娘が「アンパン」「ワンワンいた」「はいどーぞ」「いないいないばー」「ミッキー」など喋り始めました。


息子と娘の会話


娘「ワンワンいた」

息子「ワンワンじゃないよ」

娘「ワンワンワンいた!」

息子「ワンワンじゃないよ!」

娘「わ!た!」

息子「ワンワンじゃないよ!」


これをしばらーく繰り返しです

否定されると娘も段々頭に来て大声になっていき、最終的に言い争いになります。


が、


母は、微笑ましいなぁ~ ( ´_ゝ`)

と思いながらいつも見ています。


そういえば、大人気絵本「おまえうまそうだな」のティラノサウルスのクッキーを見つけました



この絵本、息子が大好きでよく「読んで~」と持ってきます。泣ける話が多いのですが息子は内容を理解してるんでしょうか??


この絵本は読んだ後、悲しい気持ちになるのですが



いつか理解する時が来て、優しい気持ちが育ってくれたら良いなぁ(っ˘зʕ•̫͡•ʔ♡


息子 4歳4ヶ月

娘 1歳6ヶ月



CANDYからの投稿