過去記事です。

 

こんにちは。利用者のIです。

 

私は夢を見ると、時々亡き母が出てきます。

 

母は、59才の時に脊髄損傷してしまい、約10年間介護しました。それも家の階段の所で。

九か月の入院の後、訪問看護師さんやヘルパーさんのアドバイスを受けながら介護をしていました。しかし69才の時、急性肺炎でこの世を去りました。立ち直るまで時間がかかりすぎました。

 

 母が夢に出てくる時はたいてい旅行をしている夢です。しかも二人で旅行をしている夢です。生前二人では一度しか旅行した事ありませんでした。59才でケガするまで、色んな所に行っていた母。まだ若いのに私がケガをさせてしまったのです。まだまだ行きたい所たくさんあっただろうに。ケガをした時悲しかったです。もう歩けない体になってしまったからです。もうどこにも行けない。「すまない」と思った事も何度かありました。

 夢の中の旅行の夢を見ると、「もう少し長生きして欲しかったな」と思います。母を見送って今年で11年。早いですねぇ。母の夢を見るとぐっすりと眠れている様な気がします。

 今はコロナ禍で旅行もままならない状況ですが、早くコロナが終息して旅行を楽しめる様になればと思う日々です。又、夢でもいいので母との旅行の夢、たくさん見て、ぐっすりと眠りたいです。