おはようございます。
昨日は和歌山古事記塾から戻りました。
FBのコメント欄に岩手のきくふじさんから
太くなってしまった「きゅうり」の食べ方を教えてくださいとありました。
困ったな〜普通の大きさのきゅうりは手に入るけど、これは道の駅ででも探さないとと思っていたら、ジャ〜ン何と和歌山銀平さんでランチを終わった表に出たら、隣の不動産屋さんの前に太くなってしまったきゅうりだけ無造作に一袋100円で置いてありました!!

どうして不動産屋さんで?と思いましたが
そんなことはどうでもよく、すかさず買い求めました。
きゅうりというよりはウリに近い大きです。
重いっ!

{AC948E62-D115-434B-8101-9829FA9806C4}

計ったら一本で700グラム近くもありました目

{7E6E98FF-2D5A-4E95-B18A-BAF5F9D8BB88}

ピーラーで縞々に皮を剥いてからスプーンで種を取ります。


{030036FD-AFE8-4ADE-94D1-ED386ABAE7A4}


種を取りったら5ミリぐらいの半月切りにしていきます。
{D45FE587-B4C9-45C3-9979-03E69EAAF26D}

これは全部切り終わった状態です。

均一に広げて虫がこない様に防虫ネットをかけてベランダで干します。

{CEA11DF2-C133-44BB-87BB-56345B1DFEAC}
すぐ使いたいときは、いまの暑さなら一日干せばいいです。

すぐ使わないときは、水分がなくなりカラカラになるまで干します。

使いたい時は、水で戻してぎゅーと絞って使います。


イメージとしては塩もみが終わってしんなりした状態のきゅうりを想像してください。


これできゅうりの松前漬けを作ります。

では、そのときにまた載せますね〜〜✨


取った種も捨てないでください。
ポン酢とマヨネーズを少しいれてサラダにすると美味しいですよ。

{E680F225-5144-4C67-B51D-DE0AF36B8E19}



朝夕の風は確実に涼しくなって稲が実り始めています。


暑さももう少しですがんばりましょうね😉

またね〜〜💕✨