絶対に選んではいけないレザーって? | 30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

大人の男性のおしゃれ
婚活、恋活、ビジネス、恋人探しで成功するファッション
パーソナルスタイリスト
ファッションカウンセリング
セミナー講師

こんばんは!

一般の男性を輝かせるスタイリスト大竹光一です!





今日は僕の経験から絶対に選んではいけない革について

伝えたいと思います!


ご存知かもしれませんが、

絶対に選んではいけないレザーとは、


合成皮革です!

photo:01




またはPU
Polyurethane(ポリウレタン)



と表記されていることもあります。




合成皮革もPUも同じ意味ですね!

ポリウレタン・コーティングやポリウレタン樹脂とあるのも

同じ
で、要するに合成皮革のことです!





みなさんはレザーや革製品を選ぶときにタグを見て

合成皮革またPUかどうかを確認していますか?

もし確認していなかったらキケンです!!!



というか選ぶのやめた方がいいです!笑





合成皮革・PUは3~4年経つとひび割れて、ポロポロ剥がれ落ちます。

経時劣化または経年劣化という現象が起きるんです。

空気中の水分に反応して、加水分解が進みます。


加水分解はカンタンに言うと、

形成されたものが空気中の水分などに反応し、

その形を保てなくなる事です。


これは合成皮革やPUには避けられないことなんです。

あくまでレザーに見えるようにポリウレタンをコーティング

したものなので、表面が剥がれて落ちて、

下の布が見えるようになります。



つまり、合成皮革やPUの寿命は 3~4年なんです!


もちろん、ほとんどの合成皮革・PUの製品には、

その旨が注意書き表示・ATTENTION!


として付いているはずなので、しっかり確認してみて下さい。

お店としては販売するのが仕事ですから、売る際に

「寿命は 3~4年ですよ」


なんてことは、聞かれない限り言わないですね。




逆にもし「合成皮革(またはPU)なので、寿命は3、4年なんです」

と正直に説明する店員さんだったら信用できますね!

まあ、いないと思いますが!





合成皮革・PUが経時劣化することを知らずに買って

3~4年経って表面が剥がれてしまってからクレームをつける

ということはよくあります。




すると対応としては

「タグにある通り、合成皮革はそういうものなんです」

となるわけですね。苦笑


こうなると購入した側は「そんなこと言ったって聞いてないし、

安い買い物じゃないんだから」 となりますよね!


ところが実際、合成皮革・PUは本物のレザーと比較すると

半額以下、もしくは3分の1以下の値段なので、

お店側からすると「安い買い物」なんです!



だからお店としては

・本物じゃないから安い
・長く着るなら本物のレザー



ということは、事実として知っておいてもらわないと困るんですね。


ただ、販売側も「安いものですから、3年しかもちません」

というのは、大きく表示したり、大きな声で言うと

売れなくなってしまいます。なので事実がしっかり伝わらず、

クレームに繋がります。



このトラブルは”販売側の都合”と”買う側の情報不足、理解不足”

が合わさって起きるややこしい問題です!


というか売る側は「売れればいい」という店員もいるので、

僕たち消費者が知識を身につけるしか解決はできないと思います。




こういったことを防いだり、より楽しくおしゃれをしてもらう

ということも”パーソナルスタイリストがいる理由”の1つです!





また、タイトルに「絶対に選んではいけないレザー」

と書きましたが、例外もあります。


”雨が降ってきて、その場しのぎでビニール傘を買う”

くらいのつもりで1、2年のスパンで使うのであれば、

問題ないと思います。


全て化学繊維ですが、ほとんど見た目は変わらず

2、3年だけなら本皮よりも手入れも楽

というのも事実です!


要は、”知らない”ということが問題ですよね!





まあ、僕としては本物を着ればこんなことは起きないし、

”レザーじゃないものをレザーと言って着る”

なんてことはナンセンスなので、絶対に合成皮革は買いません^_^



レザーアイテム選びに役立てば幸いです!



無料メルマガ登録はコチラ
毎日1分で男を磨く、おしゃれ通信
photo:01



☆この記事を読んだ方は以下の記事も見ています☆
パーソナルスタイリスト大竹光一のビジョン







以下のブログランキングに、参加しております!
ポチっとクリックお願いします!


美容(メンズ) ブログランキングへ
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ
にほんブログ村