コーチングの世界に事例検討とスーパービジョンを導入したい! | ひとしずくの純金

ひとしずくの純金

たったひとつのわたしの生き方を見つける旅

 

ちょっと前まで
新企画の勉強会を実施していました。

実験的なところもあり
ごく近しいのコーチのみなさんにだけ
お声がけしていました。

 

基本的には過去にカミヤ主催の

「プロコーチの会(通称:お菓子の会)」
にご参加の方を中心に。




1回90分、全4回にわけて実施。

1冊の事例集的な本から
2章分を抜き出して勉強しました。

事例担当者がいない事例検討会
みたいなもんですね。



その感想をいただきました。

本当はもっとご紹介したいのですが
あまりにたくさんで一部だけ抜粋しました。

「あー!これご紹介したいな!!」
の回答もあったのだけど


「公開辞退」とか

「facebookのみOK」にチェック。

うーむ。諦めよう。



他にも
「ブログOK」と「公開辞退」の
両方にチェックというのもあり・・・

こちらの誘導不備がうかがえる結果に
無念さ一杯。

あー!残念!!!

 

 

というわけで、
限られた範囲のアンケート結果ですが
 

ご参加のみなさんの熱量は
伝わるのではないかと思います。



●全体の感想
●これから参加するコーチのみなさんへ一言

この2点を中心にご回答いただきました。

今後、オープンで企画するかは
まだ未知数なのですが・・・

もし開催することがあれば
ぜひご参考いただければと思います。





最終回で大笑いのワタクシ




-------------------------------
皆さん(勉強会に参加の皆さんも、本の中のコーチも)
迷いながら至らない点や失敗しちゃったかななんて思いながら
最善を尽くそうとしてるのだと勇気をもらいました。
 
ただ自分の未熟さを思い知り心はチクチクもしています。

そして、人生の大枠としてはクライアントの
思うところに落ち着くことになるとしても

その時にどんなコーチと歩むのかによって
プロセスが違うのはもちろんんこと
結果も違うものがクライアントから
引き出されることもあるのだと思いました。

責任重大と思う反面
それでいいのだと思えるようになると
いいのかなと思い始めています。

スーパーバイザーの存在は必要だと感じました。
そういった制度が日本にも早く広まるといいなーと思います。

そうすることで、
カウンセラーやコーチの全体的な質を向上させて、
社会全体に受け入れてもらって、
もっと多くの人が活用できるようになるといいなと思います。

カワタシオリさん

 

下矢印シオリコーチがリブログしてくれましたニコニコ


-------------------------------



-------------------------------
今回はスーパーバイザーのフィードバックについて
検討できたことが大きな収穫でした。

敢えてスーパーバイザーとの会話を空欄にしておくことで、
自分だったらどう伝えるかを考え、
みなさんの意見も聞くことができ、有意義でした。

正解がないからこそ、
そして同じような経験をされているからこそ、

話が尽きないほど
盛り上がるという時間を過ごすことができました。

まさか最後に時間が足りなくなるとは思いませんでした。
それだけ深い内容だったと思います。

さまざまな考え方がありながらも、
同じ方向に向いていく必要を感じていました。

神谷さんの小技を拝見しながら、自分だったら
どう伝えるかなどを模索させていただいたのも事実。

思っていた以上に学びの多い体験でした。
ありがとうございました。

自分のセッションを俯瞰して見てみるヒントが
いっぱい詰まっています。

コーチを続けていくと必ずぶつかる第二の壁、第三の壁を
越えることができるかも⁉︎

コーチの視点、世界観が広がることで、
クライアントにも多くの利益がもたらされることを
事例を通して感じることができましたよ。

はがみきさん
-------------------------------



-------------------------------
内容の濃いお話を聞くことが出来ました。
今日の反省を踏まえ予習をしっかりしておきます。

Maki Osadaさん
-------------------------------



-------------------------------
とても楽しく参加させていただきました。

スーパーバイザーという立場の存在自体が
新しい知見となりました。

確かに自分の気になるところについて
客観的に見てもらうことができれば
自分のスキルもアップするかもと思ってしまいます。

自分にとって一番見えていないは自分。
岡目八目という昔の言葉もありますしね。

毎回毎回、自分なりの考えをまとめるときに、
自分の考え方が本当にこれでいいのかなどと
迷いながら書いていました。

迷ったからこそ皆さんの意見・考え方が自分の中で
消化できていったんだと思っています。
(未消化のところも多々ありましたが。)

こういう機会がないと、
事例研究というものはなかなかできないので、
今後も続けていけると心強いなと思っています。

非常に実践に近いケースを題材にしているので、
コーチングのスキルアップにはとても役立つと思います。

真剣に取り組むと、
かなり自分のスキルアップにつながると思います。
決して無駄にはならないと思っています。

やまちゃん
-------------------------------



-------------------------------
どこに焦点を合わすのか、いろいろな視点からの考え方、
言われて初めて気づくことなどアッという間の90分でした。
ありがとうございました。

コーチがお互いにディスカッションする場が
いかに大切か、必要だということを痛感する会です。

まっちゃん
-------------------------------



-------------------------------
今回も自分の考え方がこれで良いのかの不安がかなりある中、
言葉にすることで皆様から
フィードバックを頂けて安心して発言できました。

感じた事を何でも言っても受け止めてもらえる場所です。
コーチングって奥が深いですよ。

長年コーチをプロとしてされていらっしゃる方から
私のようにまだまだ悩み多きプロになれない初心者にも
とても必要な勉強会です。

この翻訳のすべてのケースをまたやってほしいです。

ハムコさん
-------------------------------






これは第1回




-------------------------------
人数もちょうどよく、ケースで考えることにより、
客観的にコーチングの進め方などについて
勉強できる場と感じました。今後も楽しみです。

コーチングセッションを客観的にみて考えることにより、
相互セッションとは異なる視点で学ぶことができる場です。

正解がないコーチングの世界で、ケースを元に、
様々なコーチ同士の意見交換ができ、
異なる視点から再考できる良い機会と思います。

MMさん
-------------------------------



-------------------------------
セッション事例から、自分の意見をまとめること、
コーチ同士でディスカッションすること、
コーチの意見が伺えること、
スーパバイザ―(神谷コーチとよしおコーチです)からの
視点をいただける機会は、大変有意義なものです。

下記のことが素晴らしい学びになりました

・事例からコーチングのあり方を学べたこと

・毎回の”問い”を共有し、他の方の意見を伺うことができたこと

・よしおコーチと神谷コーチの意見や指導を伺えたこと

・自分の事例をまとめること、
 毎回トレースしていくことの重要性を思い出したこと 

このような企画を推進していただき、
また、訳文もご用意していただき、心から感謝いたします!

『コーチとしての成長を約束する最強の勉強会!』

(技術的なスキルではなく、

コーチはどういう姿勢で臨んだらよいのか、
クライアントにどう向き合うのか、
という大事な軸を学べます!

他のコーチからの学びが更にあり、
有意義この上ない勉強会です)

コーチとして自己を向上させていき、
対人支援を続けていくという意思があるのであれば、
必ず受講をしたい勉強会

R.Oさん
-------------------------------



-------------------------------
本日もありがとうございました。
議論する時間がいくらでもほしい内容で、
内省の機会にもなるトピックでした。

ケーススタディは、
あらゆる方向からの解釈を聞いて
自分の引き出しが増えるのと同時に、
慣れて油断している自分を省みる機会にもなります。

FYさん
------------------------------
-



-------------------------------
セッション見学会のように1セッションの運営ではなく、
ケース(数回のセッション)事例を見ることができた
というところが面白かったです。

また、講座内で他の参加者からの指摘・分析を聞くことにより
違う視点を得ることができた。

自分のセッションに迷いのある方、
コーチングセッションの違う視点を得たい方にオススメです!

Nさん
-------------------------------



-------------------------------
前回day2から参加したので
day1を体験したのが初めてなのでそう感じるだけ
かもしれないですが、少しモヤモヤしました!

おそらくday2でいろいろと解決されるのだと思いますが。

この勉強会を受けると
「自分だったらどんな問いかけをするか」
「どういう取り組み方でコーチングを行うか」など

客観的に考えることができるので、
自分のコーチングを客観的に考えたい方にオススメです。

匿名希望さん
-------------------------------

 

 

・・・というわけで
ご参加ありがとうございました!

海のものとも山のものとも知れない段階で
よくぞご参加くださいました。

ありがたい限りです。
本当にありがとうね。



私としては、
事例集が載った本を学ぶのもいいけど

「自分のリアルなケースを
 事例検討していくともっと学べるよ!!!」

と声を大にして訴えたいです。



事例検討という手法は
心理士には必須のトレーニング方法ですが

コーチの間では
それほど一般的ではないと思います。

だけど、
コーチングに適用できないはずはない。

というか、むしろ
絶対に欠かせないトレーニング法だと
私は思うんですよね。。。



今回はそんな事例検討の
 

考え方~お作法、そして実践
までをごく簡易に体験してもらえたら
 

などと思っての企画でした。

 

 

英語の本を底本?にしたので
翻訳が手間でした。

事例検討において
翻訳は本題ではないので、そこがなー!

続けるとしてもそこが難点ですねぇ。
だってたいへんだもん!笑

日本語版が出せたらいいよねぇ。

その暁には
みんなで勉強会やりましょう(笑)。



ちなみに、
ご自分の事例をみんなで検討したい方
ぜひご一緒しましょう。

お待ちしております。



下矢印ご自分のケースを検討したい方はこちらニコニコ

 



下矢印CCS第1回目の様子はこちらニコニコ

 

 

 

 

カミヤカオリ

 

 

 

ウインク【受付中】の勉強会&ワークショップはこれ

→ (随時受付中)『プロコーチ向け事例検討会』お申込受付中!

 

 

ニコニコカミヤってどんな人?
→ プロフィールはコチラからどうぞ

→ アトリエ南風『はじめての方へ

 

 

キョロキョロコーチング/カウンセリングが気になる☆
→ 詳細・お問合せ・お申込みはコチラからどうぞ

 

 

ウインク思い立ったときにスグ予約!前日18:00まで受付☆

→ メニューとご料金一覧はコチラからどうぞ

 

 

ニコニコプロコーチのケース立て直しを臨床心理士が後方支援!

→ 〈対人支援の専門家向け〉コンサルテーションサービス

 

 

ショボーン大切な人の様子がいつもと違う・・・ご家族やご友人のご相談お受けしています

→ コチラより初回カウンセリングとしてお申込みください