ほぼ1年ぶりですね。
昨年は、春はリヴェール復活の予感も、
なんかなだれこんだだけのヴィクトリアマイル4着。
まけちゃいけなかったのに刺されたクイーンステークス2着。
そして秋のリヴェールの不振に悩み…
一方でセシリアはやっとの思いでオープン入り、ついに重賞ターコイズSにでれたのに、、またも骨折で引退。セシリアロスの日々でした。
名付けたエリテュイアはデビュー予定の週の最終追い切り後の骨折…
エリテュイアを見るはずに行った小倉で、ノーブルソニックの初勝利を小倉競馬場にいたのに見逃す…(笑
といった1年でした。
さて、シルクの馬名発表がありましたね!
今年は縁がありませんでした

というわけで、ご無沙汰していて、14年産の出資馬をかいていませんでした。
まずシルクで先行募集で申し込んだのが、
カリンバ(アフリカンピアノの14)
(父ルーラーシップ、母父ディープインパクト)
相変わらず新種牡馬好きです。
母はワールドエースの全妹ですから物凄い血統です。
なにせお顔がとってもかわいい!!
シルクの14年産でダントツですね!
場体重がないので苦労しそうですが、うちはセシリアにリヴェールと、場体重ない子で活躍馬ひいてるので、いいかも。
そしてもう一頭が
ブルビネラ(キューティゴールドの14)
父ヴィクトワールピサ
祖母はゴールデンサッシュなんで、大好きなステイゴールドの牝系です。
ショウナンパンドラの妹ですね。
人気なかったのにパンドラがJC勝って満口なりました…(笑
この子は立ち繋ぎすぎるんですが、牧場ではちゃんと動く時には寝るから大丈夫と。それに、叔父のサッカーボーイの写真見比べると繋ぎ似たようなもん。
この子はカタログではブサイクな顔にみえましたが、牧場で会うと、本当に綺麗な顔立ちになっていて、また血統馬らしい風格と、雄大な馬体でした。
一気に期待値あがりましたね!
そして東サラの方では、
ダンスーズデトワールの14
父ステイゴールド
やはりステイゴールド産駒に出資できるのももう少し…
昨年もダンスーズデトワールの13出資しようか迷ったくらいですし。
芦毛ちゃん欲しかったし。
この子と会った時はミゾレがふりだして、
なんか切ない顔してます(笑
と、三頭の予定でしたが、、
実はシルクでラインナップが出た時、というか一昨年の募集馬ツアーで当歳展示されてから、絶対この子に出資するときめていたこがいました。しかし思いの外高かったし、厩舎がなぁ…と諦めたんですが。
後ろ髪引かれてシルクのキャンセル募集申し込んだら、
3/149の抽選にあたりまして…(笑
てなわけで4頭目が、
スカイノーヴァ(スカイディーバの14)
父ステイゴールド
です。
いやー可愛い!シルクの14年産で二番目に可愛い顔ですわ!
藤沢和雄厩舎が本当に嫌なんですが、これも何かの縁。
元々値段も厩舎も出てない時は第一希望だったんだから!
この子は牧場見学行った時は出資できてなかったので会えてません。
というわけで、相変わらず牝馬ばかりで、
しかも今年は4頭。
これで阪神JFでれなかったらもう引退かな!くらいの気持ちです。
大好きなJFの舞台に、セシリア、リヴェールに続いて、この子たちで出たいですね!
でも、4頭とも関東馬なんですよね…
生まれてからずっと、関西に住んでるのに…
この子たちのデビュー戦をみにいけるのか…でも本当にたのしみです!
長くなりました。
明日はノーブルソニックがついに初芝です!
たのしみです
