小林麻央さんの訃報のニュースを

 

家族で見ました。

 

 

Papaはいつもニュースを見ていても

 

日本語を理解しているのかどうか

 

わかりませんが、小林麻央さんの

 

訃報は理解したようでした!

 

 

Papaにとっては、知らない人だろうけれど

 

訃報を聞いて、「若いのに」

 

「子供いるのに」と少し涙目になってました。

 

そして、私は海老蔵さんの会見を見て

 

号泣してましたえーんえーん

 

 

小林麻央さんのブログには読者が260万人超

 

いるようですが、私もその読者の一人でした星

 

 

北斗晶さんみたいに、小林麻央さんも

 

復帰してくれるもんだと思ってました。

 

退院しているから、良くなってるんだとばかり

 

思ってました。

 

 

 

息を引き取る最期の言葉が

 

「愛してる」だったなんて、

 

最期まで本当に優しい人だなと

 

思いましたえーん

 

 

「愛してる」って言われて、

 

嫌な人はいないでしょう。

 

 

本当に「愛してる」って

 

大切な言葉だなと思います。

 

重みもあって、気持ちが

 

伝わる言葉ですピンクハート

 

 

うちのPapaも「愛してる」という

 

日本語を覚えてからは、

 

「愛してる」だけでは物足りずに

 

「とても愛してる!!」と結婚する前は

 

叫んでました!!

 

 

当時はシンガポールにいたので、

 

周りに日本語がわからないと

 

思ったのでしょうか。

 

もし、わかってしまっても

 

シンガポールだからそれほど

 

恥ずかしくもないかな照れ

 

 

今年の流行語大賞に入りそうなくらい

 

「愛してる」と言われたら、

 

軽々しくなるから、それだけは

 

やめてほしいなと思ってますショボーン




でも、麻央さんのおかげで


私達も「愛してる」と伝えたい気分になったので


「愛してるよ」と言い合いましたラブラブ



そんな時間もあっていいかもねキラキラ



小林麻央さん、心からお悔やみ申し上げます。