2020年の振り返り「後半」 | 【三重】グラスアート教室 アトリエKako(カコ)亀山/鈴鹿/津/四日市/松阪/

竹島愛佳です。

2020年の振り返り

後半


前半はこちら


【7月】

PRと集客を請負った和食屋

会津屋さんのかまど体験開催。

 

イベント後、

店主ゆかりさんをはじめ

ご参加者さん達の嬉しいご感想に

仕事のやりがいを感じました。





 

【8月】

オンライン展示販売会

「これが私」展の準備の始まり

で、このメンバー↓

 


 

 商品設計を学ぶ

「起業塾SHU塾」に4ヶ月入る。

起業塾というものが初めて。



みんなでお出かけも。



と同時に

PRを学ぶ

笹木郁乃さんの

「在宅PR塾お仕事コース」で3ヶ月学ぶ事に。


 

 

【9月】

PRを担当している

オンライン展示会の取材ラッシュ。

 

有料の広告やPR転載などは使わず

プレスリリースからの記者取材という

いわゆる「0円PR」


これが

私の役割。

 

 

 

【10月】

全国オンライン展示販売会

「これが私」展開催

 

このイベントを通じて

イベント当日の成功に向かいながら

これが私って?を自分に問いかけた日々でした。

 

エンディング動画

 


 

 

【11月】

PR塾が終わり、

テストにも無事合格。

資格取得となったと同時に




再び、1年コースに入塾。




そして、
PRコンサルとして
お仕事も開始。

11月12月と20名様に。
有り難い事に
現在は3月まで満席。

PR業務の主は、
法人さんへのPRパーソンになりますが、
その現場での知識を元に、

単発でのコンサルも
今後も募集していく予定です。





【12月】

今年は、
グラスアート作家として、
作品と呼べる物を
作る事が出来ませんでしたが、


念願の自宅教室の改装。


そして、
窓ガラスへのグラスアートを
施しました。



メディアにも
取り上げて頂き




グラスアート施工案件

そして、

生徒さんの施工希望が

めちゃくちゃ増え、


来年早々、楽しみです。



今年最後に

ランプを制作。


来年は大きい作品を

作りますよ!





最後に、



関宿にて。



ウィメンズナレッジ



事務サポートゆうこさん。




10周年のお祝いを

ゆかさんと。






ぱんだ堂 会食



義妹と。



美女会

クリスマス会




終わりませんね(^◇^;)笑


なにわともあれ、

私自身は、

来年も自由に♡


興味のある事を更に深めつつ、

何か分からないけど面白そう!と

私の心が叫ぶ物に

柔軟に手を出し、



意味を考えずに取り組むことで、
意味を超えた「凄さ」を

感じれる自分になりたい。



グラスアートを通じて

人生が豊かになるといいな。


その核は変わりません。



そして、

今年始めた様々な第一歩を

来年は確実なものへと進化させて

いこうと思います。



来年は作品

作りますからねー♪


2020年
関わって下さった皆様
ありがとうございました。

竹島愛佳