お尻のハートに花を咲かそう | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

春はさまざまな変化の季節

{F97DDCB5-1543-4D93-85DA-06CAAD7A7251}

日に日に暖かくなり

お花が咲いたり

植物がメキメキと成長したり

海がいつもよりキラキラしたり

そこらじゅうにハッピーなビームが溢れ

そうかと思うと、昨日からの土砂降り

気持ちも湿りがちになったり


そして、


カラダも春に向かって調整中

{AAFFC2AB-2CB6-4713-B354-B504C3320819}

季節ごとに骨も閉じたり、開いたりします。


自分ごとで恐縮ですが、ただいま骨盤が、具体的には仙腸関節が開き始め、腰椎(背骨の付け根)が落ち着きどころを求めてさまよっている感じ。

寝ている間に調整が起こっているらしく、朝起きた時に腰が痛かったりする。


整体で見ていただいたどころ、ちょっと交感神経優位になっている模様です。



腰は身体の土台、ベースが揺らぐと全体が揺らぎます。身体が変わると、心も変わる。


それは、良いこと?悪い事?

ものごとには色が無いと、誰かが言っていた。

色づけするのは、自分自身。


ならばポジティブがいんじゃない

この腰の落ち着かない感じも

ちょっとだけ、立ち止まってあげて、カラダの声に耳を傾けてあげると

骨盤には、いずれはこんな花が咲き

{EDD78154-F9D0-467F-AA20-0810B5D774E2}

背骨の節々には、こんな可愛いのが

{6079D175-53CA-492E-A682-B3637C1238E0}

自分でも何だか分からないけど、これにて。

こころカラダを感じる時間でした。


おまけ、仙骨の小噺。

詳しく知りたいかたは、こちらを かなりマニアック。

神骨=仙骨とは

仙骨とは、人体のほぼ中央に位置し全身200個の骨を総支配し、身体のかなめとして全身の機能(筋肉、内蔵、諸器官等)をコントロールしている人体にとって最も重要なパーツです。


Sacrum_-_animation00

その役割は、物質的な肉体面だけでなく精神面や霊的な部分、さらには前世の記憶なども封印されており、別名「パンドラの箱」とも呼ばれている禁断の骨であります。


仙骨と蝶形骨を調整する、カラニオリジナルセラピーは、こちらを。


モニター、引き続き募集中。